知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

幼稚園児の書き初め、ひとまず断念

またお正月の話です。

 元旦に夫が「1月2日はママに教えてもらって書き初めをするんだよ~」と子どもに言ったので、焦りました。

確かに書き初めは2日にするもの。書き初め - Wikipedia

でも、全然考えてなかったんです。

2日は夫は仕事。教えるのは私しかいません。

夫は、私が子どもの頃、一応全国の競書展で金賞をとったことがあるのを知っていて、信頼してくれているようですが、それは子どもの頃の話。遠い昔の話です。

それに、墨で真っ白のふすまが汚されるかもしれない。

どうしよう!!と悩みました。

 

今年元日に初詣に行った神社は書き初めで有名な神社。

shimausj.hatenablog.com

以前見た、大阪天満宮のホームページには、書き初め大会は元旦~3日までで、幼稚園児から高校生まで自由参加と書かれていました。(今は載っていません)

つまり神社での書き初め大会は幼稚園児から。息子も年少とはいえ、幼稚園児です。

年長さんになったら、幼稚園でも書き初めをすると年長さんママに聞いたし、そろそろ書き初めデビューさせてもいい頃。

せっかく今年から大阪天満宮へ初詣に行くことにしたんだから、私だって書き初めをさせたい。

でも、あまりにも急すぎる!!

 

ひゃくだまそろばんを買う時、

shimausj.hatenablog.com

 同じ売り場でこういうのを見つけて、

いつかはこういうのを買って、練習させて書き初めをさせてみたいとは思っていましたが、まだ買ってもいない。

ネット検索してみたら、こんなのもあるようです。

呉竹 半紙 水書き 水でお習字 半紙 KN37-10

呉竹 半紙 水書き 水でお習字 半紙 KN37-10

 

Amazon

楽天

とりあえず、呉竹の水でお習字半紙を買おうかと思いましたが、

 イヤイヤそんなに必死にならなくても…と自分でブレーキをかけました

 

書き初めをさせてみたいけれど、させなかったからといって問題になることでもない。

部屋を汚さず終わらせる自信がない。

ひとまず、来年の書き初めにむけてくもんのお習字ボードを今年中に、何かの機会に買いたいなと思っています。

私もこれで一緒に練習したい!

幸い、息子の文字カキカキブームはまだ続いています。 書くことに興味があるうちに、させていきたいです。

shimausj.hatenablog.com

 

<広告>                 <広告>