知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

戦後の紙芝居

キッズプラザ大阪で、昔の形式の紙芝居イベントがありました。
スタッフの人は「昔懐かしの紙芝居」と言っていたけれど、懐かしさを感じる世代の方は会場にほとんどいなかったんではないでしょうか。
f:id:shimausj:20180506054253j:plain
隣の席の人はお孫さんを連れてきたそうですが、さすがに私も見たことないとおっしゃっていました。
私は教科書か何か歴史の1ページとして、テレビや写真でみたことがあるような…。完全に昔の文化を学ぶ感覚でした。

紙芝居の内容は昔話のパロディでした。ちょっと絵柄がきつくてこわい~!
きっと、テレビやゲーム、子供向けコンサートまである今の時代の子どもたちとは受け止め方が全然違ったんだろうしょうね。
以前、キッズプラザ大阪で見た落語の時とは違って、
shimausj.hatenablog.com
息子は終わった後「面白かった!」とは言っていましたが、それほど大笑いしていませんでした。私は、紙芝居というより子どもたちが投げかける言葉や隣のお孫さんを連れて来られた初対面の人(おばあちゃんですが、若々しく綺麗でおしゃべり上手な方でした)とのおしゃべりの方が面白かった!
でも、大笑いしてる人もいるんです。たぶん、笑いのツボが違うというか、好みが違ったんだと思います。

この時代の紙芝居はまず、子どもたちに駄菓子を買ってもらって、子どもたちはそれを食べながら紙芝居を見たそう。
この時のお菓子、「水あめ」は知っていましたが、「カタヌキ」というのは知らなかった!
f:id:shimausj:20180505185648j:plain
【カタヌキ菓子 株式会社ハシモト】と包み紙に書かれていました。
なめているうちに、何かのかたちのものが出てくるそう。

型抜き(かたぬき) 易しいタイプ 100枚入 型見本付き

型抜き(かたぬき) 易しいタイプ 100枚入 型見本付き

たぶん、ラムネのようなものなんではないでしょうか。
何が出るかお楽しみ!のようなお菓子が、この時からあったんですね。

東京の方ではこちらで戦後の紙芝居イベントをされているようです。
www.showakan.go.jp

興味のある方はどうぞ。

<広告>                 <広告>