おでかけ
大阪梅田の阪急三番街をふと通りかかって、6歳児の息子が釘付けになったレゴ展示物はこれ。 駅の再現。 ママが惹き付けられたのはこちら。宝塚!! この背中の羽根はどうみても宝塚でしょう!!客席の人形の数が半端ない! 説明を見ると羽根も再現したとのこ…
たこ焼きロボって? キッズプラザ大阪にて コンピューター工房は人気 たこ焼き型ロボ体験 たこ焼きロボは1万円以下で購入できる たこ焼きロボの乳幼児版!?安くて簡単プログラミングカー キッズプラザ大阪のコンピューター工房で通称「たこ焼きロボ」を体験…
グランフロント大阪のイベント クロワッサンサーカスショー 館外のイベント~体験や移動販売車、風船にピエロ いくらサーカスショー&体験 グランフロント大阪のイベント グランフロント大阪のサーカスのイベントに行ってきました。 www.mbs.jp グランフロン…
ドラえもんとおさるのジョージ ほぼ、そろえました 知育系? ママ用リカちゃんも 緑のハッピーセットリサイクルトレーに遭遇 ドラえもんとおさるのジョージ ほぼ、そろえました ハッピーセットのおもちゃが大好きな息子。 一人っ子なので、親の方も今だけだ…
生け花鑑賞 洋風? おもしろい花器 大きな会場向けの迫力ある作品 日常に取り入れたい、小さなお花 見る位置によって、感じ方が違う作品 歴史を感じさせる作品 なんばの子ども向け芝生広場 生け花鑑賞 池坊って有名な華道の家元。 硬い同じような作品がズラ…
今日はホワイトデー! キヨスク(駅構内のセブンイレブン)の面白い大阪お土産コーナー キティちゃん新幹線クッキー缶 大阪環状線電車の缶クッキー クレヨンやクレパスの箱の缶クッキー マジックペンタイプふりかけ フエキのりグッズ 大阪環状線新型車両323…
ぶらりウォークスタート やっと大阪メトロの鉄道車庫ー検車場到着 ゴールした子どもがもらえたものは… 駅の張り紙を見て、電車好きの息子がこれに参加したい!!と言い出し、 無料だし、まぁ、いいかなぁ~と気軽に参加した大阪メトロの「ぶらりウォーク」。…
体験予約チケット(100円)販売の列に並ぶ 電車運転シュミレーター「トレイン趣味」~無料ダウンロードできる! 鉄道模型HOゲージ「じゃりちゃん鉄道」の操作を体験 模型展示とイベントグッズ販売 また鉄道イベントに参加してきました!電車好きの息子のため…
自然を感じ、知ることができる 春 夏 秋 冬 会話が増える 交通ルールや街の危険回避を教えることができる 工事の真下を避ける 歩道の危険 人 歩育は心身の発育によいらしい! 毎日バタバタ日々は過ぎていきますが…時間の余裕を持たせ、親子でゆっくり歩くこ…
ある日、突然、目の前をビューンとキティたちが! 慌ててスマホで写真を撮りました。 ハローキティ新幹線は知っていましたが、 (ハローキティ新幹線スペシャルページはこちら(https://www.jr-hellokittyshinkansen.jp/design/)) 特急はるかもハローキテ…
毎年行っているプラレール博。今年は初日に行ってきました。 開催場所・日時・料金 お得にチケット購入&当日券売り場から入場口までの流れ 最寄り駅から会場までの道のりはややこしい 開場時間が違う!実際に始まる時間は… 入場時にもらえる記念品 会場構成…
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年も大阪天満宮へ行ってきました。 お正月に空いている時間帯 境内の様子 ご祈祷 お守りやおみくじ アクセス ~ JR・地下鉄・京阪からも! お正月の次は「てんま天神梅まつり」2月9日~3月3日…
ロボット対戦のイベントに偶然出会いました。 25日までです。 ゲーム機のコントローラーを使用するタイプのロボット操作で、操作しやすそうでした。 対戦相手のロボットとは別に近づくとお話をしてくれるピンク色のロボットもいました。 まだ、まったく未定…
偶然、見つけました。 行先表示にクリスマスツリー!! 今年のJR西日本のホームページには載っていなかったけれど、たぶん、去年と同じように1編成限定だと思います。 去年のニュース↓ 「323系 デビュー1周年記念」クリスマス仕様の列車を1編成限定で運行…
ヒョウ柄の電車に出くわしました。 外側は普通の電車なので乗ってびっくり。ヒョウ柄の内装! 大阪市営地下鉄堺筋線に乗った時のことです。これ、後で気になって調べてみました。 ずいぶん前からヒョウ柄…どうぶつ柄だったようです。 大阪にヒョウ柄地下鉄 …
やよい軒は24時間営業の店舗もあり、深夜残業が多くほぼ終電時々タクシー帰宅の独身時代によく利用していましたが、子持ちになってから、すっかり足が遠のいていました。 でも、ふとショーケースを見ると、やよい軒にだってお子様セットが3種類。 パンケーキ…
今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 かしわ餅を作りたい! 菖蒲湯に入りたい! こどもの日のかぶと ガラスケース入りで良かった かぶとをかぶってよろこぶ かがり火のあかりをつける オルゴールを鳴らしてゴロゴロ ゴールデンウィークは遠出せず、のんび…
我が家のプログラミング教育方針 <キッズプラザ大阪>のプログラムにて~【スクラッチ・ジュニア】 子どもの感想 教室で使われていたのはScratch Jr スクラッチジュニアのテキストブック NHK教育 Eテレのプログラミング教育番組「Why!?プログラミング…
映画デビュー しまじろう映画グッズ(無料のもの) 着席から映画がはじまるまで しまじろう映画にぴったりの年齢って? 映画デビューにぴったりの特徴 内容は感動できた? 見に行けて良かった~今しか体験できないこと 映画デビュー 映画しまじろう「まほう…
少し日がたってしまいましたが、キッズプラザ大阪のプログラム「光の箱庭作り」に参加してきました。 今は違うプログラムになっていると思います。 線をつなぐと光るということ、LEDという言葉、電気回路という言葉を学んでから、回路をつなぐ作業に入り…
子どもにオリンピックを見せたい! チケット販売時期と価格 時期 価格 どのチケットを買う? お得な子どもがいる家族向けグループチケットがある!!ー追記です 子どもにオリンピックを見せたい! ピョンチャン冬季オリンピックの開幕式を子どもと見ていて、…
コマのおまけを知る 1店舗目 お子様セットの内容と店舗の雰囲気 コマの遊び方 2店舗目 お子様セットの内容と店舗の雰囲気 シークレットのおもちゃが出た! すきすきセットの内容は、時期によってかわる コマのおまけを知る ドラえもん好きの息子。 ドラえ…
去年に引き続き、大阪天満宮の節分行事に参加してきました。 去年はこちらのサブブログへ書き込んでいました。 shimausj.hatenadiary.com まるかぶり寿司イベント 子どもも整理券を手に入れ、一本まるかぶり テレビインタビューはOK?NG? お得な海苔を…
キッズプラザ大阪に連れて行った時のこと。 閉館直前、突然、子どもの城エリアにこんな大きなものがデーン。 今日のイベントなどをチェックしていたんですが、何も書いてなかったので、びっくり。 なんだこれは?と見ていたら、並んでいる子がいました。息子…
キッズプラザ大阪の「新春!こども遊び横丁~伝統的なお正月遊び 大集合!~」に参加してきました。1月8日(祝日)までされています。興味のある方はぜひ! 基本情報 日時 対象 場所 内容 親子で乗れる犬張り子 こま回し 福笑い 宝引き(ほうびき) 貝合わせ…
5歳児の息子と桂かい枝さんによる落語に行ってきました。 キッズプラザ大阪の入場料のみで入れる、無料落語公演。 対象年齢の制限はなく、「どなたでも」と書かれていて、赤ちゃんまで参加できてしまう大らかな落語でした。 演目は 「平林」 「元犬」 子ども…
書き初めは本来1月2日に行うものですが、大阪天満宮では元旦~3日まで書き初めができます。ネット上に大阪天満宮の書き初め情報が少なかったのでドキドキでしたが、元旦から行ってきました! 基本情報 対象 条件 場所 日時 参加費 初めて筆を持つ幼児(年中…
今週のお題「2018年の抱負」 金色のおみくじ 幸せはすでに来ていた 心願成就のお守りのおかげ 抱負と新年のご挨拶 金色のおみくじ 「2018年のおみくじは特別です。今年から金色の特別なおみくじが入っています。ぜひ、皆さまおみくじをひいて帰って下さい。…
満年齢で七五三 どこでするか?衣装は…ネットレンタル?スタジオアリス? ネットでレンタル スタジオアリスでレンタル 七五三ご祈祷の料金と時間 大阪天満宮 住吉大社 住吉大社の七五三 11月中のできるだけ早い時間帯がおすすめ 撮影スポットが用意されて…
小学生以下の子ども対象【323系デビュー1周年記念イベント】を見つけました。 日時 対象 場所と内容(駅ごとに内容が違います) 323系は息子の大好きな大阪環状線の新型車両です。 shimausj.hatenablog.com shimausj.hatenablog.com 下の記事で書いた電車の…