知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

子どもの時間管理 幼児の公文は毎日20枚!習い事でスケジュールが埋まっているという話。

表題は我が家の話ではありません。

久しぶりに、子どもの同学年のママたちの集まりに参加したら…やっぱり習い事の話。

公文毎日20枚!

一番衝撃を受けたのは、公文の宿題が毎日20枚あって、それをさせるのが大変だという話。

毎日毎日20枚!あまりの多さにびっくり。まだ年長さんにもなっていないのに!

私の住んでいる地域は公文に通わせている家庭が多いので、まわりの子はみんなそんなに頑張っているのかぁと、衝撃を受けました。

小学校に上がった時に、きちんと毎日勉強する習慣をつけるためで、20枚は普通だそう。「多くて全部させられない人は、先生と相談して減らしてもらうこともできるのよ」とも聞きましたが、基準が20枚!

我が家のお勉強系は「こどもちゃれんじ」と「ぷちドラゼミ」、無料のプリントアウトの教材や市販の教材を適当に与えていて、与えられると喜んでやっていますが、完全に自主性に任せています。与えられると20枚くらいノリにのってする日もあるけれど、毎日ではありません。机に向かう習慣をつけるため、ぷちドラゼミの主教材だけは一気にやってしまわないで、カレンダーに番号を書き込んで、毎日少しずつするようにしています。

習い事の時間管理

習い事も、子どもがあれもしたい、これもしたいと言うからさせていたら、スケジュールがいっぱいになって、忙しくて…と、いう話も。

習い事って、行っている時間だけじゃなくて、ピアノだろうがバイオリンだろうが、英語もそろばんも、スポーツ系だって家庭で毎日練習させないといけないから、習わせている種類が多いと大変。毎日、子どものスケジュール管理・時間管理が大変そう。

子どもの時間管理

我が家の場合、ゆるゆるの毎日を送っているものだから、習い事や勉強で忙しく過ごしているまわりとの落差に戸惑いました。私の母は、子どもの頃はのんびり花でも愛でてて楽しくすごすのが良いという考え。私もその考えを受け継いでいます。だから、今の状態でも「子どもなのに忙しすぎるなぁ」と思っていたくらいでした。

でも、まだ園児だけれど、どうも、自分の子どもがのんびりマイペースに見えて、他のまわりの子が何でもテキパキ素早く行動するように見える。

忙しい毎日を送る子どもは、将来、仕事が早い人になるのかな。

私自身が、子どもの時間をそこまで管理する能力がないし、私の子どもの方も疲れて難しいだろうから、まわりほどはさせるつもりはありませんが、もう少し、子どもにいろいろさせてみようかなと思いました。

<広告>                 <広告>