知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

10月23日は「化学の日」-2017年10月21日・22日はキッズプラザ大阪で化学実験ショーを楽しもう(入館料無料)

 

「化学の日」「化学週間」とは

「化学の日」「化学週間」って、ご存知でしたか?

「化学の日」10月23日

「化学週間」10月23日を含む週(月曜日~日曜日)

物質の基本単位である「1mol(モル)」にふくまれる原子や分子の数が「6.02×10の23乗」であるというアボガドロ定数にちなみ、

日本化学工業協会、日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会が2013年に制定したそうです。

今回、キッズプラザ大阪のイベントを調べている時に初めて知りました。

 

化学イベント

化学週間はあちこちでイベントをされています。

一覧表が下のリンクからでてきます。

www.kagaku21.net

 どれもほとんど小学生以上。でも、上のリンクの一覧表の対象をよーく見てください。

キッズプラザ大阪だけ、「主に小学生」となっているんです。一部幼児も参加できそう!

 

下記のリンクからキッズプラザ大阪化学「実験ショー」の概要が確認できます。

化学の日子ども化学実験ショー | 夢・化学-21 化学についての疑問を解決!化学実験で不思議な体験ができる化学のポータルサイト

 

↓キッズプラザ大阪で行われる実験の内容が書かれています。

http://www.kagaku21.net/kagakushow2017/pdf/flyer-2017k.pdf#view=Fit

 

実験は全部で20種類。

①ひんやりシートをつくろう
②乾電池を使っていろいろな色のペンキをぬってみよう
③めざせ!すご技! 結晶の花を作ろう 
④虹色水を作ろう!
⑤すてきな“まんげきょう”づくり!
⑥シャボン膜の面白さ・ふしぎさを感じよう
⑦水がつかめる???

⑧「へきかい」ってなぁに?
⑨カラフルビーズを作ろう 

⑩キラキラ万華鏡&不思議な筒をつくろう!
⑪星形の結晶を作ろう!
⑫化学反応でネームプレートを作ろう
⑬ふわふわプラスチック ~タマゴをおとしてもだいじょうぶ!?~
⑭色が消える? 消えない?インクの不思議
⑮化学と電気でぬりえしよう
⑯ふしぎな粉「吸水性樹脂」 
⑰偏光板で万華鏡を作ろう
⑱シュリンクフィルムでマイペットボトルを作ろう! 
⑲消しゴムを作ろう
⑳“魔法の水”で不思議な紙の世界を体験しよう!!

 幼児が参加できるのは、14番の 「色が消える? 消えない?インクの不思議」のみでした。

(※幼児でも14番以外のものも参加できました。2017年10月25日訂正)

 

キッズプラザ大阪は2017年10月21日(土)・22日(日)入館料無料

化学実験ショーが行われる2日間は大人も子どもの入館料無料だそうです。

実験ショーが行われる5Fフロアだけが入場無料?

子どもだけが無料?

 と、気になり、電話で確認しましたが、

大人も入館料がいらないし、キッズプラザに入る時の入館料そのものが無料だそうです。
【時間】9:30~17:00※最終入場16:00まで(入退場自由)

ようこそキッズプラザ大阪へ 〜遊んで学べるこどものための博物館〜

 (※実験ショーは5階だけでなく、3階1階でも行われました。-2017年10月25日加筆)

 

混雑しそう!!でも行く!

混雑すると、入場制限がかかりそうなので、早めに行こうと思っています。

 

●私と息子は半年パスがあるので、わざわざ超満員が予想される日に行かなくても…。

●幼児が参加できるのは20種類中、たった1種類。

(※幼児でもたくさん参加できました。2017年10月25日訂正)

●人が多くて、実験に参加する整理券が手に入らないかもしれない。

とは、思ったんですが、行きます!

 

参加できる可能性はゼロではないし、他のフロアでも遊べます。

夫は半年パスを持っていないのですが、子どもがまた、「パパともキッズプラザに行きたい」と言い出したので、ちょうどいい。

だから、2日間のうち、1日は行こうと思っています。

 

思い出した「泥だんごキット」

 化学の実験で思い出したのが下のキット

 息子の友だちのママに頂いたので、夏休み中、チャレンジしたのですが、

かなり時間がかかり、苦労しました。

台風が来て、家から出られない…そんな日に、丸1日かけて作りました。

ママが作ったダンゴは表面はがれてきてボロボロに。

パパと息子のダンゴは成功しました。記念に袋に入れて残してありますが、どうしましょう。いつ捨てようかなぁ。

作品というか、出来上がったもの、

どんどん捨てていかないと、これから先、たまりすぎて困りますね~。

<広告>                 <広告>