知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

入学式で学用品をもらえるなんて知らなかった!入学後に購入検討したら良かったもの。

入学後に購入検討したら良かった

入学式は紅白饅頭しかもらえないと思っていたのですが、大きな紙袋にずっしり。

何が入っているのかと思ったら…お役立ちグッズがたくさん!頂いたものを活用したらよかったと思ったので、書いておきます。

防犯ブザーや防犯笛

防犯ブザーと防犯笛がひとつになったもの

防犯ブザーと防犯笛がひとつになったものが入っていました。

息子はこれが気に入ってランドセルにつけたがりました。

f:id:shimausj:20190417115643j:plain

でも、こどもちゃれんじから進研ゼミへの継続特典か何かでコラショの防犯ブザーがあり、それをすでにつけています。

「こどもちゃれんじ」はしまじろうさんでしたが、「進研ゼミ」はコラショ。

f:id:shimausj:20190421042817j:plain

プラスチックのコラショは可愛らしさが半減していますが、「こどもちゃれんじ」の年長さんのDVDや「進研ゼミ」の4月号で届くDVDではものすごくかわいいんです。声も。コラショはランドセルの妖精という設定です。

 「どちらがひとつつけるとしたら、どちらがいい?」と聞くと、「どちらも好き!」

「コラショの防犯ブザーをランドセルにつけていたら、進研ゼミととっているとわかって、進研ゼミ仲間を見つけやすいんじゃない?」と、ひとまずコラショの方をつけさせています。

shimausj.hatenablog.com

shimausj.hatenablog.com

防犯笛2種類

「イカのおすし」防犯笛も気に入って、つけたい!!と言いますが、どこにつけたらいいのか…。

f:id:shimausj:20190417115700j:plain

もしもの時のための笛というより、かわいいイカちゃんをつけたい!というキーホルダーやストラップの感覚。

「いかのおすし」を合言葉に小学生に防犯教育をしているとテレビで見たことがあります。

いか‥いかない

の‥のらない

お‥おおごえをだす

す‥すぐ逃げる

し‥知らせる

この防犯の合言葉を知っている悪い人(?)なら、このストラップをぶら下げているだけで、この子は連れて行きにくい子だと思って、狙わなくなるかも?

入学式ではなく、学校が始まってからすぐにもらった防犯笛もあります。

f:id:shimausj:20190417115648j:plain

f:id:shimausj:20190417115654j:plain

うっすらと見えるでしょうか?

見覚えのあるMのマーク。そう、マクドナルドが出しているものでした。

フックは強い力が加わると外れるようになっているそうです。

こちらの方が実用的です。

※学校からもらってきました。マクドナルドでもらったものではありません。

 ランドセルカバー

透明と黄色の無地、それぞれ絵がついたものを、2種類も入学式でもらえました。

ランドセルカバーは入学前に慌てて買ったのですが、もったいなかったです。

工房系のランドセルだったので、わざわざ専用のランドセルカバーを買ったんです。

ランドセルカバーは100円ショップでも売っているそうですが、大型ショッピングセンターやデパートで販売されている一般的なランドセルしか取り付けられないかもしれない、初日から汚すかもしれない!と完全に慌てていました。

shimausj.hatenablog.com

池田屋で買ったので、池田屋のランドセルカバー。

[rakuten:ikeda-8:10001367:detail]

[rakuten:ikeda-8:10005986:detail]

子どもはランドセルの色が気に入ってるし、透明の方が無難だと思い、透明の方にしました。

でも、友だちに「入学式、ランドセルカバーつけていく?やっぱり入学式は写真とるからカバーつけないよね?」と言われ、「え?そうなの?入学式はカバーなしのランドセルで行くものなの?」と、入学式は取り付けないことにしました。

その入学式でもらったランドセルカバーは2種類。

透明のもの

セレッソ大阪のランドセルカバー。

f:id:shimausj:20190419093042j:plain

www.cerezo.jp

透明だから、お気に入りのランドセルが見えて嬉しいだろうし、男の子らしい絵柄。

当然、こちらのランドセルカバーをつけたがると思ったら…

黄色の生地の反射材ライン入り

黄色の無地の方をつけたがりました。

f:id:shimausj:20190421045037j:plain

めちゃくちゃかわいい~!

他府県は絵柄が違うようです。

奈良の友人の子は違う絵柄でした。

滋賀県は同じ。

北海道や関東の小学生は知らないんですが、違うみたいです。

www.city.nayoro.lg.jp

入学式の帰りから早々につけて欲しがって、内心、こんなに目立つものつけて恥ずかしくないの?と思いつつ、初登校日からつけさせていくと…けっこういるんです。同じランドセルカバーの子が。男の子女の子関係なくつけています。

一週間でどんどん増えていって、せっかくのランドセルの風合いが…と透明カバーですらつけたがらなかったママの子まで、このランドセルカバーをつけはじめたのには驚きました。「私もつけたい!」の子どもの声に負けたのかな…。

池田屋のランドセルはひっけける部分が金属ではく柔らかいループなんですが、それでも肩ベルト部分にランドカバーについているゴムを通して付けられました。どんなランドセルにもつけられると思います。(かぶせが半分のランドセルは難しいです)

結局、池田屋のランドセルカバー、一度もつけていません。

下敷き&クリアホルダー

写真の一番上がクリアホルダー。下の2枚が下敷きです。

f:id:shimausj:20190419093034j:plain

 子どもがランドセルに入れる書類入れは、学校で購入を求められた専用の連絡袋があるので、基本的にクリアホルダーは不要。でも、自宅で書類を一時保管するには便利です。

下敷きはどちらもA4サイズ。

一枚は警察署が配布しているもので、裏に道路標識が書かれています。

もう一枚は、阪神電車が配布しているもの。

www.hanshin.co.jp

「みんなが困る アカンを探せ!」と書かれていて、駅でのマナー違反を探す絵柄です。

あえて正解を明示していない」そうで、「自分自身で物事を考えるきっかけづくり」にしてほしいとのこと。これが、間違い探しのようで楽しい!

さらに裏面には、「沿線マップ」路線図が!!駅名がずらり並んでいます。電車好きの息子にはとても魅力的な下敷きです。(定規のようにメモリもついています)

もちろん、こちらの下敷きを学校に持って行きたいと言いましたが、「授業中ずっと眺めて、先生の話が耳に入らないんじゃない?透明の下敷きにしたら?」と言うと素直に「うん、そうだね」とおうち用下敷きにしてくれました。

一応、入学前に買ったノートのサイズの透明の下敷きが活躍していますが、警察署の方の下敷きもあるし、下敷きが余っている状態です。

お子さんが初めて小学校へ入学される方へ

地域によって、もらえるものが違うとは思いますが、

防犯ブザー・ランドセルカバー・下敷きは貰える可能性が高いので入学式後のご購入をお勧めします!

この教訓、うちは一人っ子なので、次の子に生かすことができません。

初めて小学校に入学される子がいらっしゃる方のお役にたてば幸いです。

ちなみに、入学してから数週間、小学校から配布されるお知らせ文書は幼稚園や保育所より多いです。他の小学校の友だちもそう言っています。

初めてママパパはしばらく気が抜けない日々が続きますが、ちょっとくらいうっかりしてても、先生方は保育所や幼稚園よりお優しいのでご安心を~

<広告>                 <広告>