知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

【眺めて楽しく覚える小学生の地図帳】比較・感想~日本地図パズルや世界地図ポスターの次に

目次

小1の子のために、都道府県や国の位置を覚えるタイプの地図帳ではなく、その地域のことを学ぶタイプの地図帳を探していまいた。

国・都道府県の位置や形を覚えるのは、パズルやポスターを使うのがおすすめ

安いものでOK!

都道府県の位置やの形を覚えるグッズは幼児向けのものがたくさんありますよね。

お風呂で覚える日本地図ポスターは幼児用のものが100円ショップで売っていますし、

地図パズルだって安価で販売されています。

New日本列島ジグソー (社会科常識)

New日本列島ジグソー (社会科常識)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2015/06/09
  • メディア: 大型本
 

(※2020/2/15現在、1000円以下です)

 このパズルのひとつ前のバージョンを持っていて、今でも遊んでいます。

shimausj.hatenablog.com

※ブックマークコメントでコメント下さった公文パズルについて追記します。(2020/2/17)

子どもが幼児期に、下の「くもんの日本地図パズル」の人気があり、私も当初は欲しいと思っていました。でも、3,000円くらいするので安い学研の方にしました。

くもんの日本地図パズル

くもんの日本地図パズル

  • 発売日: 2011/11/17
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 定価 ¥3,080→Amazon価格: ¥2,950(2020/2/6時点)

今は新しい「くもんの日本地図パズルPN-32」が発売されていて、定価は値上がりしていますが、2,500円くらいで購入できます。

くもんの日本地図パズル PN-32

くもんの日本地図パズル PN-32

  • 発売日: 2019/08/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

定価¥3,520→Amazon価格: ¥2,498(2020/2/6時点)

学研のパズルもひとつひとつのピースが都道府県の形になっているので、都道府県の形や位置は覚えられます。

ただ、公文の方は地方ごとにピースを色分けをしているので、はめ込む時、迷わず楽だと思います。色なしバージョンでもできるようになっています。ポスターが増え、以前より充実しているのに価格が下がっているので、おすすめです。

注意したいのはふりがな。学研の方には都道府県の漢字名の上にふりがながピースひとつひとつにありますが、公文の方はピースにふりがながありません。ひらがなシールをあとから貼るようになっていますが、そのシールが小さなピースには貼りにくく、大きなピースでも剥がれやすいとの口コミがありました。

無料で子どもの学習用日本地図・世界地図をダウンロードできるものもあります。

小学生(学習用) 日本地図 プリント・テスト 無料ダウンロード・印刷|ちびむすドリル【小学生】

日本地図は夫が子ども用のポスターを買ってきたので、世界地図を「ちびむすドリル」から出したことがあります。

shimausj.hatenablog.com

だいたい大きな国は覚えました。

地球儀も比較的安価なものを購入しましたが、地球儀は入学後、本人が欲しがってから購入すればよかったと思いました。この記事の最後の方に書いてます。

shimausj.hatenablog.com

子どもが幼稚園児の頃、こんな本が流行っていました。

1日10分でちずをおぼえる絵本 改訂版 (コドモエのえほん)

1日10分でちずをおぼえる絵本 改訂版 (コドモエのえほん)

 
1日10分でせかいちずをおぼえる絵本

1日10分でせかいちずをおぼえる絵本

 

 動物の形として覚える本です。なかなか覚えられないようなら小学校に入ってから買おうと思っていましたが、この本のマグネットパズルも昨年発売されたようです。

1日10分でにほんちずをおぼえる マグネットパズル ([バラエティ])

1日10分でにほんちずをおぼえる マグネットパズル ([バラエティ])

 

位置や形を覚えることは、小さいうちにこういったパズルやポスターで簡単に済ませる方が多いと思います。うちの子もこういったものでだいたい覚えました。

 

次は目で見て覚えるタイプの地図帳で覚えたい!

次は白地図や書き込み式の地図帳で確認…となるとお勉強色が強くなるし、まだそこまで頑張らなくてもいいと思っているので、私はまず、都道府県にまつわる知識を、遊びの延長で興味のままに覚えていけるもの欲しいなと思い、探してみました。(地図帳を眺めているうちに完全に都道府県や県庁所在地なども覚えるかも!)

あちこちの大型書店でざっと下見し、日本地図帳を3種類と世界地図帳1種類、図書館で予約して借りてみたので、それぞれの感想を書いていきます。

※学習漫画もありますが、学習漫画だらけになるで今回は避けました。

※書き込み式でない一般的な都道府県などの参考書やテキスト類も、お勉強色がでるので避けました。

佐藤ママ推薦「るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科」レビュー

「るるぶ」の「都道府県大百科」はメディアで良く取り上げられていました。

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2018/11/09
  • メディア: 単行本
 

 教育ママに有名なあの佐藤亮子さんもこの本を推薦されています。

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理III合格!  学びの黄金ルール42

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理III合格! 学びの黄金ルール42

  • 作者:佐藤亮子
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2018/07/20
  • メディア: 単行本
 

 【親子で楽しめる】という触れ込みの本で、とても楽しみにしていました。

f:id:shimausj:20200212052409j:plain

地方・都道府県ごとのページ

地方ごとに、お祭りのことや有名なものが載っています。

f:id:shimausj:20200212052832j:plain
イラストと写真がバランスよく載っています。

f:id:shimausj:20200212052902j:plain

各都道府県ごとの詳しい説明は、県名の横に文字で並んでいて、本当に有名なものだけ地図のイラストの中に書かれています。

クイズがあちこちに散りばめられているので、親子で楽しくクイズの出し合いっこもできます。

f:id:shimausj:20200212141256j:plain

名産などが載っているので実際に旅行したくなりますね。

ご当地グルメページ

名物料理は各都道府県のページにも載っていますが、全国の美味しそうなものを集めたページがあります。

f:id:shimausj:20200212052754j:plain

見てるだけで食欲沸いてきます~!

お勉強ページ

 ちゃんと地図帳っぽく日本の全体像や基本情報、

f:id:shimausj:20200212052658j:plain

世界遺産暫定リストやラムサール条約のこと、

f:id:shimausj:20200212052734j:plain

川や山脈のことも書いています。

f:id:shimausj:20200212052810j:plain

こどもはランキングが好きですよね。

f:id:shimausj:20200212052819j:plain

「地図の問題にチャレンジ!ページ」もありました。地図の見方をほんの少し学べます。

f:id:shimausj:20200212052910j:plain

本の裏表紙にシルエットクイズもありました。

形から都道府県を答えられるか試せますね。

f:id:shimausj:20200212052549j:plain

ふろく

広げると大きくなる地図がついています。

f:id:shimausj:20200212052506j:plain

裏面は各地域のみどころが書かれています。

f:id:shimausj:20200212052513j:plain

別売り商品

この「るるぶ」シリーズの別売りとなっている知育商品の紹介もありました。

f:id:shimausj:20200212052601j:plain

できれば、カルタもふろくにして欲しかったです~!

感想

カルタの付録がないのが残念です!だいたい載っていて、だいたい満足。

でも、本当に楽しんだだけで終わりそうです。あともう少し詳しく載ってたら嬉しかったかも…。

子どもはなぜかそれほど興味を示しませんでした。親子でしか見ず、ひとりで黙々と読む姿はなかったです。

楽しく眺めていた時間をかりた日本地図帳3冊で比べると、

大人(私)は1位。

子ども(小1の息子)は3位。

 「イラストでわかる都道府県じてん」レビュー

温かみのあるイラストが特徴の地図帳です。

イラストでわかる都道府県じてん

イラストでわかる都道府県じてん

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2017/07/01
  • メディア: 単行本
 

 「じてん」となっている通り、各都道府県のことが詳しく書かれています。

f:id:shimausj:20200212141224j:plain

読み物感覚

他の地図帳と違って、その土地にまつわる有名人に関することも詳しく書かれています。

f:id:shimausj:20200212141235j:plain

「ゆかりの人物:クラーク博士」

と書かれても、小さな子どもは「???」となりますよね。

どういう人で、どうして有名なのかきちんと書かれています。

お祭りやその都道府県の特徴も小話で書かれているので、地図を見るというより、読み物感覚です。

f:id:shimausj:20200212141358j:plain

この本にもランキングがあります。
f:id:shimausj:20200212141337j:plain

感想

子どもも絵本感覚で読めます。好感度は高いのですが、こちらも、もう少し詳しく書いて欲しかったです。上の「るるぶ」の「都道府県大百科」と合わせて読むとちょうどいいくらい。

ちょっと地味なイラストと雰囲気だなぁと思っていましたが、子どもは純粋に楽しかったらしく、この本を手に取って読んでいる時間が3冊の中で一番長かったです。

楽しく眺めていた時間を3冊で比べると、

大人(私)は2位。

子ども(小1の息子)は1位。

「いちばんわかりやすい小学生のための学習日本地図帳」レビュー

「教科書対応」「学習指導要領対応」と書いていて、3冊の中で一番お勉強になるぞ!という雰囲気を醸し出してます。

小学生のための学習日本地図帳

小学生のための学習日本地図帳

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2019/09/10
  • メディア: 単行本
 

 表紙に吹き出しで「いちばんわかりやすい」と書かれていますが、どの中で「いちばん」なんでしょう。<売り上げあげるぞ!>という気合いが入った表紙だなぁと思ってしまいました。

f:id:shimausj:20200212143231j:plain

ふろく

写真の右下に「3大ふろく」と書かれているので気になりますよね。

内容は、

①日本全図(普通の細かく書かれた日本地図)

②47都道府県基本データ(シンボルマークや面積、県花・県木・県鳥など)

③ふたつの使い方ができる「47都道府県かるた」

この3つです。

①・②は地図帳によくついているイメージがありますが、③は嬉しいですね!

各都道府県の説明はコンパクト

上の2冊の地図帳と違って各都道府県の解説がものすごくコンパクトです。

f:id:shimausj:20200212144741j:plain

おそらく先に書いたようにふろく(②47都道府県基本データ③「47都道府県かるた」)があるからだと思います。でも、あまりにも少なすぎて、ちょっとがっかりしました。

各地の産業が詳しく書かれている

上の2冊には書いていない産業のことが書いてあります!!

f:id:shimausj:20200212144720j:plain

地方ごとにイラストや写真を組み合わせて解説されていて、子どもの心を惹き付けます。

f:id:shimausj:20200212140659j:plain

宇宙から見ているような気分になる衛星写真を使用

この本の特徴は何と言っても衛星写真が載っていること。

f:id:shimausj:20200212150023j:plain

衛星写真が大好きな男の子、多いですよね!うちの子もそうでした。

感想

都道府県の情報が少なすぎます!!しかし、カルタのふろくがあります。内容が百円ショップのものと全然違います。(少し写真撮っておけば良かったんですが図書館に返してしましました)

産業まで載っているのがいいと思いました。上の2冊に書かれている名産などは、一般的な地図ポスターにも多少載っていますが、産業までは書かれていません。

お勉強系の本や学習漫画には載っていますが、子どもが見て楽しめる地図帳では珍しいんではないでしょうか。

子どもは以前、上のドラえもんの学習漫画を読んだことがあります。そのためか、産業のページに興味を持ち、じっくり読みこんでいました。

楽しく眺めていた時間を3冊で比べると、

大人(私)は3位。

子ども(小1の息子)は2位。

「いちばんわかりやすい小学生のための学習世界地図帳」レビュー

本屋さんで、世界地図帳の比較検討もしました。

見た中で、今はだいたいこれくらいでちょうどいいだろうと思えたのがこれです。

小学生のための学習世界地図帳

小学生のための学習世界地図帳

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2019/09/10
  • メディア: 単行本
 

 f:id:shimausj:20200212145939j:plain

上の「いちばんわかりやすい小学生のための学習日本地図帳」のシリーズです。

本屋さんで見た時は、日本地図帳の方はあまりにも都道府県の情報が少なすぎるので、購入を迷い、この「いちばんわかりやすい小学生のための学習世界地図帳」だけを買おうと思っていました。

でも、その場には子どもがいなかったので、すぐには買わずに、世界地図帳もいったん図書館で借りてみて、子どもの反応を見てみることにしました。

国際機関の解説がある

最初の方に、国際機関の説明がありました。

f:id:shimausj:20200212150234j:plain

国の成り立ち、国である条件など、よく子どもが疑問に思う点も書かれています。

国ごとではなく、地域ごと

地域ごとに色分けして書かれていて、見やすいです。

f:id:shimausj:20200212150214j:plain

だいたい有名な山や川が載っています。

f:id:shimausj:20200212145953j:plain

見やすい構成です。

f:id:shimausj:20200212140648j:plain

f:id:shimausj:20200212150129j:plain

衛星写真で世界を

世界地図の方も衛星写真が載っています。動物の絵もかいていてかわいらしい!

f:id:shimausj:20200212150010j:plain

ふろくのカルタ

世界地図の方にも3大ふろくがついていて、カルタがついていました。

f:id:shimausj:20200212150152j:plain

f:id:shimausj:20200212150139j:plain

切り取って遊ぶようになっていますが、この時は図書館でかりたので使えませんでした~。

感想

まだ小学校低学年なので、世界のことよりまず国内のことを詳しく知って欲しいと考えています。世界のことは大事なことだけザクッと書いているものがよいと思っていたので、思っていたのとほぼ一致。世界のものはもともとほぼ確定でした。

ただ、子どもが拒否したらという心配がありました。でも、そんな心配はまったくなく、図鑑感覚で楽しんでいるように見えました。

ずっと問題なく一人で楽しんでいたかというとそうではなく、「国際機関」の説明のところでいろいろ質問してきました。「世界」の方は親の補助なしではちょっと難しいなという印象です。

子どもが楽しく眺めていた時間はほぼ「いちばんわかりやすい小学生のための学習日本地図帳」と同じくらいです。

購入予定の本と決め手

「いちばんわかりやすい小学生のための学習世界地図帳」は問題なかったので予定通り購入決定。

日本の地図帳の方が悩みどころです。

なんだかんだ言って子どもの好みを最優先させるつもりだったので、「どれが一番欲しい?」と聞いてみました。

すると返って来た答えは「いちばんわかりやすい小学生のための学習世界地図帳」。

理由を聞いてみると、「カルタが欲しいから」だそう。そんな理由なら他の本がいいんじゃないの?と思って、

「カルタを別にしても、その本がいい?るるぶやイラストのじてんはいらない?」

と聞くと、

「ええ?全部買ってもらえるの?全部欲しい!」

「全部じゃない。一冊だけ。カルタ別にしてもその本?他の本と違って何がいいの?」

「衛星写真がかっこいい」

なるほど…「イラストでわかる都道府県じてん」だけも、「るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科」だけでも物足りないし、

1冊だけ購入するんだったらカッコイイ衛星写真付きとかカルタ付きで選んで、

他の2冊も含めて地図帳系の本は何度か図書館でかりればいいかなと思えてきました。

図書館でかりた本についているカルタは外せないようになっていて、使えないし!

 と、いうことで、我が家は

「いちばんわかりやすい小学生のための学習世界地図帳」

「いちばんわかりやすい小学生のための学習日本地図帳」

の2冊を購入することにしました。

好みが分かれるところだと思います。

購入はどこで?

メルカリ

いつも参考書類を購入する時はメルカリで新品に近い物が出品されていないか確認しています。人気のあるものはほとんど売り切れでなかなか手に入りませんが、今回も念のため見てみました。すると、安価でぞろぞろ出てきます。よーく見ると、カルタなどのふろくがなかったり、出版年が古い物ばかり(2020年2月の時点では2019年度版が最新ですが、2010年度版ばかりでした)地図帳はフレッシュなものでないと数値が違ったりすることが多いので、皆さん買い控えるようです。

私も最新のものが欲しいので、メルカリ購入は控え、急がないので夫に頼み社割で購入してもらうことしました。でも、のんびりな夫なので、なかなか手続きしてもらえません。ネットでさっと買った方がよかったかなと後悔しています。

Amazon・楽天

今回、ご紹介した本やパズルの一覧です。どの書店にも置いているものではないので、ネット購入がおすすめです。

<都道府県の位置や形を覚える本・パズル>

 

 

 

 

<日本地図帳3種類>

 

 

※2019年度版が最新です。2010年度版など、古い物も販売されているのでご購入の際、ご注意下さい。(2020年2月現在)

<世界地図帳>

※2019年度版が最新です。2010年度版など、古い物も販売されているのでご購入の際、ご注意下さい。(2020年2月現在)

 

幼児期はパズルやポスターで充分だと思いますが、幼児用の地図帳のような本も少し持っていました。次回、紹介させていただきます。

 

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

応援ありがとうございます。

<広告>                 <広告>