知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

小学校のIT・プログラミング教育、コロナで前進?後進?~低学年の現状

皆さん、小学校のIT・プログラミング教育は、コロナで前進したと思われますか?

小学校のオンライン授業について

いただいたコメントとオンライン終業式の結果

小学校から、オンライン授業を始められるように準備をしてくださいという内容の通知が来て、学校の終業式も職員室と教室を結ぶオンライン授業が行われました。

shimausj.hatenablog.com

この記事に対して、 メロ (id:melody9)さんからこのようなコメントを頂きました。

小学校から双方向オンライン学習の連絡が!図書館電子書籍で英検3級問題演習の案内も~大阪の小学校も頑張っている - 知らなかった!日記

双方向だなんて、羨ましいーー!書ける範囲で構わないので、どんな様子か記事にしてほしいです~♪それから、iPadのことも。我が家も購入を迷っているので、機会ありましたらお願いします★

2020/08/08 19:47

メロ (id:melody9)さんは、小2の男の子と年長の女の子のお母さんで、将来、中学受験をすることになっても困らないようにと、家庭学習を充実させておられます。とても明るく前向きで、楽しい気持ちにさせてくれる文章を書かれる方です!

melody9.hateblo.jp

オンライン授業は、いつでも開始できるように準備をしておいてというもので、ハッキリ開始日時が決まっているわけではありませんが、実際に行われたら記事にしてみます!

小学校では終業式がオンライン化の第一歩でしたが、クラスによっては校長先生のお顔どころかまったく人間の顔が映らなかったという状況だったようです。

先生によって、得意不得意がありますもんね…。本当にこれからなんだと思います。

タブレット、iPadについて

タブレットについては、関連の記事がいくつかあります。

コロナ休校で思い切って子ども用にタブレット(iPad)を購入したけれど、長く入荷待ちが続いた時の記事です。

shimausj.hatenablog.com

この時は、7月にはオンライン授業開始か?と思っていましたが、実際には始まりませんでした。
shimausj.hatenablog.com

タブレットを購入したことによって、電子ピアノでの楽しみ方が増えた記事です。

shimausj.hatenablog.com

上の記事に取り入れている学習アプリをいくつか書いてますが、それはほんの一部。

アンドロイドのタブレットと違ってiPadは対応している学習アプリの種類が多いと聞いていましたが、本当にそうで、ここまで学習アプリを導入できると思っていませんでした。

(すみません、わかりにくい表現だったので追記・編集しました。宮本算数教室の『賢くなる算数』アプリなど、【ipadのみ対応の学習アプリ】が存在します)

shimausj.hatenablog.com

タブレットはオンラインレッスンの時にも便利で、購入して世界が広がりました。

大きすぎず小さすぎない手ごろな大きさなので、

タブレットを電子ピアノの上に置いて、録画した授業内容を再生したり、自分の演奏を録画したものを見ることもできます。

 f:id:shimausj:20200813083838j:plain

タブレットを購入する時、キーボード付きのカバーを購入して、タイピングもできるようにしていますが、古いデスクトップパソコンを与えていて、今のところ室内での使用しかしていないので、キーボードは不要。撮影の時に使いにくいので外して使っています。

私が購入したiPadはこれ。充分使えてお手頃価格でおすすめです。

 

 

キーボード付きカバーはこれとまったく同じではありませんが、同様の物です。

コロナのおかげで教育というよりは、子どもたちを取り巻く先生や保護者のIT活用環境が進歩したような気がします。

小学校のプログラミング教育について

いただいたコメント

Ippo-san (id:Ippo-san) さんから、次のような小学校のプログラミング教育についてのコメントを頂いていたので、合わせて書いていきます。

【速読教室】を小学生の習い事として体験した感想 - 知らなかった!日記

いつも情報ありがとうございます。小学校におけるプログラミング教育の教材などを取り上げる予定があれば、お願いします。

2020/08/11 11:00

Ippo-san (id:Ippo-san) さんは、人生の先輩にあたる方で、書かれているブログから経験と知識の深さが伺えます。

旅行関連(主にフランス)、サッカー関連(なでしこジャパン・日本代表)、健康(糖尿病対策・ヨーグルトなどの作り方)、英語・TOEIC関連(リスニング無料サイト・ホストファミリー・ネイティブの英語本)などについて、とても充実した記事を書かれています。

健康を維持し、英語力を磨き、世界旅行やサッカー観戦などを楽しむ。人生の目標となる方です。 

www.ippo-san.com

そのような方に、コメントを頂き光栄なのですが、特に今のところ目立った教材をご紹介できる状況ではありません。せっかくコメント下さったのにすみません。

用紙でプログラミング教育~幼児から低学年のプログラミングドリルは…

学校でタブレットを使っていても、その話をしなかった子なので、

shimausj.hatenablog.com

小学校の授業で普段パソコンを使っていないのか聞いてみると、「わからない、使っていないと思う」という返事。

「じゃあ、プログラミングは?」と聞くと、こんな用紙を出してくれました。

f:id:shimausj:20200813073319j:plain

 まずは紙での練習のようです。

f:id:shimausj:20200813073255j:plain

この下に、実際にえんぴつで記入するところがありました。

学校のプログラミング教育対策に、家庭で用紙での練習を手軽にしたいなら、次のサイトの無料ドリルがおすすめです。

プログラミングドリル「1~2年の たのしいプログラミング」 無料ダウンロード|ドリルの王様 大特集|ドリルの王様 ~楽しく取り組めるから長続き!苦手対策にも!~ 新興出版社啓林館×ちびむすドリル コラボ企画

しっかりワークを購入したい方はこちら。

 

上のものは1~2年生用ですが、7歳以下の子ども用もあります。 

パソコン・タブレットを使ったものは?

5月の休校中は次の記事に書いたように、こんな動画が教育委員会から配信されましたし、

shimausj.hatenablog.com

もっと、動画のようにパソコンやタブレットを使ってプログラミング教育をされているものだと思っていたので、少し驚きましたが、

先ほどとりあげたオンライン終業式が成功したクラスと失敗したクラスがあるように、先生によって得意不得意があるでしょうし、コロナ休校で授業数確保が難しい時期。後回しになっているのではないかと思います。

保護者や児童の負担を軽減を優先

「国語はなんとか終えられたけれど、算数は1学期の範囲2単元残っている」と先生がおっしゃっていたそうで、学校から出された宿題の夏のワークも市販のものなので未習範囲が含まれており、未習単元はしなくていいと赤でバツ印を書くよう指示があったようです。

家庭で学校の代りに教えなくても済むように、必死で授業をすすめておられるのがよくわかりますし、

行事をすべて潰して勉強漬けになり、学校がつまらないという気持ちにならないように、最後の日は学級活動としてクラス内でビンゴゲームなどをするなど、子どもにも配慮されています。

このような状況なので、「もっとプログラミング教育を充実させてほしい!」とは思いませんが…

我が家は進研ゼミで少しプログラミング遊びをさせておこうと思っています。

進研ゼミのIT・プログラミング教育

進研ゼミのIT・プログラミング教育は学年が上がるごとに内容がグレードアップしていきます。

shimausj.hatenablog.com

上の記事は小1の時のもの。(一部、小3のものもあります)

小2はなぜか同様のものですが、小4のチャレンジウェブには、新しいプログラミング教育用のゲームがたくさんあります。

(小2の子しかいませんが、小4のものも受講しているので、小4のチャレンジウェブが使えます)

shimausj.hatenablog.com

画像を用意するだけ用意して、そのままになっているので、次回、その紹介をしたいと思っています。

f:id:shimausj:20200813062033j:plain

※上の写真は進研ゼミ4年生のIT、プログラミング関係が学べるコーナーのものです。

 ↓

追記です。こちらに書いています。よろしければお読みください。

shimausj.hatenablog.com

 進研ゼミについて詳細はホームページでご確認ください。⇒【進研ゼミ小学講座】

 

 うちの子は無料期間限定で下ようなものを楽しみました。

shimausj.hatenablog.com

なんでも「低年齢だからできない」ということはない気がします。

よろしければご参考にどうぞ。 

 

☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

3つのカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

応援ありがとうございます!

<広告>                 <広告>