知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

小学館【歴史学習漫画】『少年少女日本の歴史』最新24巻セットは特典付き~お孫さんや甥っ子姪っ子さんへのプレゼント・入学祝いに

少し前に小学館の日本の歴史漫画が届きました。

小学館の歴史漫画「少年少女日本の歴史」レビュー

最新24巻セットは箱入り

しっかりした箱に入っていました。蓋を閉じた状態です。

f:id:shimausj:20201230052747j:plain

蓋を開けると、背表紙がずらっと並んだ状態で入っています。

f:id:shimausj:20201230054710j:plain

箱のままでも背表紙が見やすく取り出しやすいので、しばらくこのまま。

24巻分も急に棚スペースあけられないと思っていたので、箱入りで助かりました。

箱入りだととりあえずの保管に困らなくていいですね!

パノラマ年表(重要年代と現代史の2種類)と早覚え学習カード(重要事項と重要人物の2種類)付き

 「受験に役立つ4大特典!!」として、年表と早覚えカードがそれぞれ2種類は入っていました。
①重要年代をかんたんに早おぼえ 日本の歴史 パノラマ年表
②現代史がわかる! 平成時代パノラマ年表
③試験にも出る! 「重要事項120」早おぼえ学習カード
④試験にも出る! 「重要人物80」早おぼえ学習カード

この4つが「受験に役立つ4大特典」となっています。

大きさは次の写真くらいです。

f:id:shimausj:20201230124649j:plain

<年表のケースの表>

f:id:shimausj:20201230130920j:plain

<年表のケースの裏>

f:id:shimausj:20201230130908j:plain

ケースをあけるとこんな風に入っています。

f:id:shimausj:20201230130945j:plain

「日本の歴史パノラマ年表」は旧石器時代から。語呂合わせで覚えられるようになっています。

「平成時代パノラマ年表」は小池百合子さんが都知事になったことまで書いています!

「早覚えカード」は、該当巻数が書いているそうです。

f:id:shimausj:20201230131312j:plain

カードはお正月に開封する約束でまだ開けていませんが…

f:id:shimausj:20201230131351j:plain

カードゲーム感覚で遊べそうですね!

改訂・増補版~中学受験・高校受験・大学受験に役立つ

学説の変化・新たな発見によって歴史の教科書も変化していますが、この歴史漫画も 20・21・22巻の3冊以外はすべて改訂・増補版となっていて、しっかり対応しています。

「ビリギャル」のモデルが愛用して慶應大学に合格したという大人気シリーズで、中学受験から大学受験まで役立つ歴史漫画となっています。

22巻『平成の30年』はトランプ大統領のことまで!

最新刊は『平成の30年』となっていました。もう令和の時代ですもんね。平成も歴史となったんですね…。

f:id:shimausj:20201230152341j:plain

テレビでよく見るアメリカ大統領のトランプさんのことも記載されていて、歴史は現代に繋がっていることを感じられます。

別巻1『人物事典』

別巻があるってご存知でしたか?私は子どもの頃に読んだ記憶がありません。

f:id:shimausj:20201230153109j:plain

 どんなものかなと見てみると、いきなりノーベル賞受賞者の一覧が出てきました。

中身は、「えっ、誰?」と思うような人物まで書かれています。

これを読み込まれると、確実に息子の方が歴史に強くなるという危機感がうまれました~。

別巻2『史跡・資料館事典』

 別巻2は『史跡・資料館事典』で、史跡や資料がたくさん載っていした。

f:id:shimausj:20201230153136j:plain

写真がとても多く、こちらも私の知らない情報がたくさんあり、急いで読まないと小学生の子どもに負けてしまいそうです。

1巻から22巻の構成~巻頭と巻末に資料がつまっている

1巻から22巻の巻頭にも「史跡・人物クローズアップ」があり、

巻頭と巻末に資料がしっかりつまっています。

もちろん、カラーで写真タップリ。

「歴史年表」や「主な登場人物」はもちろん、歴史博士の「ものしり教室」というものもあり、イラスト図解がわかりやすい!

絵柄が懐かしい~親世代の思い出

小学館の歴史漫画は昔からあって、親世代も知っていますよね。

私は特に、裏表紙の丸の中の歴史上の人物たちの絵柄をよく覚えています。

f:id:shimausj:20201230152240j:plain

でも、こんなにカラーページ多かったでしょうか。

 最初だけでなく、真ん中の方にもカラーページが出現します。

表紙の裏までカラーでした。

f:id:shimausj:20201230151850j:plain

今は今どきのマンガのイラストの歴史漫画があちこちに出版社から出ていますし、もっと綺麗な絵柄の歴史漫画をと思っていましたが、これはこれで懐かしくて良かったです。

それに、うちの子は典型的な小学生男子でこういう絵柄のマンガがぴったり。

子どもが読む順番はバラバラ

息子は22巻『平成の30年』から読み始めました。次は1巻『日本の誕生』。

f:id:shimausj:20201230054735j:plain

その次は別巻1『人物事典』と別巻2『史跡・資料館事典』。

別巻で気になったことが書いてある巻をどんどんランダムに読んでいます。

最初から順番に読んで欲しかったのですが、子どもは気の向くまま読みますね。

歴史漫画は何歳からがいい?小1でも大丈夫?

うちの子は小2の冬にこの一式が届き、ガンガン読んでいっていますが、

周りの話を聴いていると、一般的には小学校の3・4年生あたりに購入される方が多いようです。

小学校で歴史の授業が始まるほんの少し前というタイミングでしょうか。

子どもが実際に歴史に興味を持つのはいつ頃からかというと…

うちの子の場合は幼児期に少し歴史に興味を持ち、次の記事に書いている本を親子で読んだことがあります。

shimausj.hatenablog.com

小1の時には、自分から小学校の図書室からドラえもんの歴史漫画を借りてきて、

shimausj.hatenablog.com

小2にはコナンの歴史漫画を借りてきたので、

shimausj.hatenablog.com

お子さんにもよると思いますが、小1の入学時にドドーンと歴史漫画一式を与えてもいいと思います。 

内容が難しいのですぐには理解できないと思いますが、小学校高学年・中学・高校としっかり歴史を学ぶ機会に読み直していけば大丈夫。

大学入試にも使えるそうなので、小学生の時に歴史学習漫画に縁がなかった方も、中学入学時、高校入学時などのタイミングで本人が欲しがったら購入されるとよいと思います。大人が読んでも面白いですし!

気になった時、子どもが興味を持った時が買い時なんではないでしょうか。

わざわざ買う必要ある?電子版や図書館は?

子どもの頃、家にこの小学館の歴史漫画(改訂増補前のもの)があったので、いずれは必要だと思っていましたが、夫は「本当に必要??」という様子でした。

図書館に必ずあるし、すでに自主的に好みの歴史学習漫画をかりてきているからだと思います。

今はもう終了していますが、コロナ休校の時期に電子版の無料開放もされていましたし、私もだんだん必要はないかなと思えてきたんですが、

実物が届いてみるととやっぱり身近にある方がいいように感じます。

電子版もいいですが、子どもが手軽にすぐに読めるのはやっぱり自宅の本。

子どもも「たくさんありすぎて、すぐに忘れるからすぐに何度も読めていいね」と言っていました。

f:id:shimausj:20201230175341p:plain

情報量が多すぎるから一気に覚えられないですし、気になった巻をすぐに読み直しできるから、一式身近にある方がより効率良く歴史の学習ができそうです。

歴史の学習漫画は教材感覚でしっかりとした一式を家に置き、ドラえもんやコナンなどのお楽しみ要素が強い歴史漫画は図書館でかりてきて読むというスタイルがいいかもしれません。

しかし、全巻セットとなると高額になり、ためらいますよね。

お孫さんや甥っ子姪っ子さんへのプレゼントに!

気を使わず、甘えられる親族からのプレゼントが嬉しい

 この歴史漫画は以前、この記事に書いたように、親戚からのクリスマスプレゼントでした。

shimausj.hatenablog.com

親族というぼかした表現をしてしまいましたが、実は私の姉。つまり、甥っ子へのプレゼントでした。

姉はいつもクリスマスになると、デパートの本屋さんでラッピングしてもらって本を数冊ずつ贈ってくれます。

今回の歴史漫画もこんな風にラッピングされていました。

f:id:shimausj:20201230094106j:plain

 受け取った時は親子で大喜びしました。

歴史漫画はお孫さんや甥っ子姪っ子さんへのプレゼンにおススメです。

ランドセルのように、いずれ子どもの成長と共に必要となってくる歴史漫画を、素直に甘えられる親族からポーンと買っていただけると、親としてもすごく嬉しいです!

お孫さんや甥っ子姪っ子さんへのプレゼントを悩まれているなら、ぜひ歴史漫画を検討してみてください。すごく喜ばれると思います。

クリスマスプレゼントにすると冬休みにじっくり読める!

クリスマスプレゼントだったので、届いたのはちょうど冬休みに入る頃でした。

だから、時間はたっぷり。息子は気がつくと本を取り出し読んでいます。

大量の本は寒い冬を室内で過ごすのにもぴったり。

プレゼントするならクリスマスプレゼントがおすすめです。

f:id:shimausj:20201230190955p:plain

長期休暇の前だと時間があるので、届いた嬉しさの勢いのまま24冊を次々と読んでいくことができます。

少しずつという方法もありますが、子どもの場合、時間がたつと興味が薄れるので、まずは届いた勢いのまま一気に読んでしまうのがおすすめです。

それを考えるとやっぱりプレゼントをする時期は長期休暇前がいいですよね。

進級・入学祝いにも

長期休暇といえば、春休み前の進級・入学祝いにもいいですね。

f:id:shimausj:20201230191329p:plain

小1には少し難しいかもしれませんが、先ほど書いたように、小2のうちの子は少し前から図書館で歴史漫画を借りてきていましたし、すぐに読めるようになると思います。

まだ持っていないなら中学・高校の入学祝いにもいいんじゃないでしょうか。

高校受験・大学受験に対応していて、楽しめる教材のような本ですし!

※追記です。2022年12月、41年ぶりに新しいものが出されました。

【新しい「小学館版 日本の歴史」はココがすごい!!】
1.<史実を描く>ことを最重視! + <山川出版社>が編集協力!!
いまの歴史研究の段階で<これが正確>と考えられる史実をもとにまんがを構成。講談やドラマのような脚色は排除しているので、正しい知識が得られます。

2.[系図]・[人物相関図]・[地図]などの【図解コマ】がわかりやすい!
まんがの中に【図解コマ】が多数! わかりにくい事柄、歴史の流れ、人間関係がビジュアルで理解できる構成は必見!!

3.【近現代】が業界最多の9巻分、2000ページ超!! これで新学習指導要領で必須の<歴史総合>も大丈夫!
いま私たちが生きている21世紀の日本。その社会の原型、起源は明治時代以降の【近現代】を見ればよくわかる。<小学館版>なら近年の受験で出題頻度が高い【近現代】もまったく心配ナシ!

(小学館版学習まんが日本の歴史全20巻セット | 書籍 | 小学館より引用)


☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

3つのカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

応援ありがとうございます!

<広告>                 <広告>