知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

節分豆入りチョコワトッピングチョコがおすすめ~使い残しをすっきりバレンタイン

今週のお題「チョコレート」

簡単無駄なし節約(?)家族バレンタインチョコを作りました。

簡単手作りチョコで使い残しをすっきり

購入したのは刻まず溶かせるチョコレートのみ!

今回は材料として「刻まずと溶かせるチョコレート」のみ購入しました。

f:id:shimausj:20210214112308j:plain

湯せんの温度が細かく書かれていましたが…

f:id:shimausj:20210214112328j:plain

おおざっぱな私は、超適当に小鍋にお鍋を沸かして60度くらいかなぁ~で止め、そこにチョコを入れたボールをつけて溶かして終わり。

同じ商品はみつまりませんでしたが、次ようなものです。

 

家にあるものを活用!使い切ってスッキリ!

チョコの中身は家にあるのもので!

節分豆の残りとクリスマスに使う予定だった未開封ドライフルーツ

f:id:shimausj:20210214112355j:plain

初めて入れるので、まずかったらイヤだなと思い少しずつにしましたが、思いの外ドライフルーツも節分豆も食感が良かったので、もっとたくさん入れたら良かったです~。

アルミカップは数年前に買って使わずに眠っていたものです。

今回、使い切れてスッキリ!

アルミカップがない方は何度も使えるシリコンカップや製氷皿にアルミホイルを敷いて使ってもいいかも。

 

【節分豆入りチョコワトッピング】がおすすめ

トッピングは子どもが大好きなチョコワ。

f:id:shimausj:20210214112440j:plain

他にもコーンフレークやホワイトチョコパウダー(これも残り物)をトッピングしたものも作りましたが、やっぱりチョコワが見た目も食感も好評でした。

 

中身はドライフルーツもいいけれど、節分豆がピーナッツの食感で好評だったし、節分豆は毎年残るものなので、「節分豆入りチョコワトッピング」がおすすめ

来年は「節分豆&チョコワ」のみにしようかなぁ~と思っています。

チョコを入れる袋もやっぱり家に残っていた袋

f:id:shimausj:20210214112505j:plain

それらしくなり、いろいろスッキリしました。

冷蔵庫の野菜を使い切るように、小物も使い切って断捨離(?)です。

購入したチョコを開封

以前、購入したチョコもあわせてプレゼントしました。

購入した時の記事はこちら。

shimausj.hatenablog.com

f:id:shimausj:20210214112544j:plain

パパ用のキューブボックスチョコと「これからもよろしくね」チョコ

ミッキー・ミニーのキューブボックスチョコは、持ち手が出せるものでした。

f:id:shimausj:20210214112604j:plain

f:id:shimausj:20210217145631j:plain

「これからもよろこしくね」チョコはだだのハートチョコの詰め合わせかと持っていたんですが、ココアクッキーが後ろ側に入っていて、チョコぜめにならなくて良かったです。

f:id:shimausj:20210217145556j:plain

息子用のドラえもん貯金箱入りお菓子と付箋付きチョコ

ドラえもん貯金箱の中身はコーンスナック。

f:id:shimausj:20210214112620j:plain

中身は透明な袋にコーンスナックが入っているような簡素な物かと思っていたら、ちゃんとしたパッケージ。

おかげさまで中身も「わ~」と喜んでくれました。

たぶん、貯金箱だけでお菓子が入っているとは思っていなかったのもあると思います。

貯金箱は予想通り大喜びしてくれて、自転車にカギにつけていたキーホルダーを急きょ貯金箱のカギにつけて、さっそく小銭入れのお金をドラえもん貯金箱に入れてくれました。

f:id:shimausj:20210214112641j:plain

キーホルダーも小銭入れも100円ショップのものです☆
チョコの袋についていたドラえもん付箋も手に入れて並べて満足げでした。

付箋付きチョコの紙袋の中はドラえもんのイラストの個包装チョコでした。

f:id:shimausj:20210217145716j:plain

貯めたおこずかいを数えやすいように500円玉に両替して欲しいと言われましたが…最近、カードレスで小銭があまり出ないですよね。

 

福島で地震がありましたね。ニュースで知ってびっくりしました。皆さまご無事でしょうか。震災は忘れた頃にやってくるというのは本当ですね。

何気ない日常を無事に過ごせる日々に感謝して、慎ましく生活していきたいです。


☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

3つのカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

応援ありがとうございます!

<広告>                 <広告>