知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

小学生はまだ世の中の悲しい部分をあまり知らない~物語文から認知症の存在を知りショックを受ける

今回は、子どもがあまりにも世の中のことを知らないことに驚き、ちょっと書いてみたくなったので書いてみます。

国語のテストで認知症の存在を知る

ショックで思考停止?解答時間が無くなる

少し前、子どもが受けた国語テストの読解問題の物語で、おばあちゃんがアルツハイマー病でどこかへ行ってしまったからみんなで探すというシーンがありました。おばあちゃん病気のせいでドンドン忘れていって、おじいちゃんがなくなったことまで忘れて…という内容で、うちの子はすごくショックを受けたようです。

「物語にどんどん忘れていく病気があるって書いてたけど、そんなの嘘だよね?作り話だよね?」と。

テスト中に考え込んでしまったらしく

気が付いたら時間がなくなっていたから、記号問題だけ解いたよ。文章書くのは時間がかかるから」

と自分の判断力の良さをアピールしていました。

知らなかったことにびっくり

しかし、私にとってはそんなことはどうでもよく、本当にアルツハイマー病のことをまったく知らなくて、そこまで衝撃をうけたんだということの方がびっくりで…

「入試ではなくて良かったね!これからはどんな内容もまず問題を解くことを最優先にして、考えるのはあとにしようね。」

とは言いつつ、もっと社会のことを知っておいて欲しいなぁという気持ちになりました。

朝のニュースでは出てこない話題ですし、幸せなことに認知症の方が周りにいません。物語もあまり読みませんし、医療分野にも興味がないようだったので、当然の結果なのですが。

国語の読解問題で偏りが軽減される

それにしても、国語の読解文はいろんな話が載っていていいですね。「問題」なので、本人の好みではない内容も読むことになり、読書経験の偏りが軽減されます。経験の少ない小学生だって、いろんな人の人生やいろんな社会問題を知ることもできます。

認知症のひとつであるアルツハイマー病という病気は本当に存在することを伝えると、すご~くショックを受けた顔をして、「認知症というものは何?」と聞いてきました。

ネット検索して詳しく説明をしてあるページを印刷して渡してあげると納得し、その後、学校の図書室で「がんのひみつ」というマンガをかりてきて、読んでいました。

ちょっと医療系にも興味が出てきたようです。

子どもが知らない世の中の悲しい部分

そろそろ世の中の暗い問題を知り考える年齢

うちの子は図鑑系が好きで、大人でも知らないことをイロイロ知っているので、うっかりしていましたが、うちの子はまだ小学生。でも、もう小学生

「これからはどんどん社会のいろんなことを知って、この社会には問題があふれていることに気付いてね」と言うと、

「SDGs知ってるもん」と自慢げにいうので、

「それだけじゃない。世の中にはいろんな困ったことがたくさんある。それに、SDGsという言葉が出る前から大人はその内容の問題はみんな知っていた。

世間一般の大人は知っているけれど、子どもは知らないことがたくさんある。幼稚園児さんはそれでいいけれど、●●ちゃんはもう、9歳。今まで生きてきた倍の時間で成人になる。これからは子どものやさしい世界だけでなく、大人の厳しい世界のことも徐々に勉強して、ドンドン大人に近づいてね」と言っておきました。

世の中には悲しい問題がたくさんあります。

幼い子には世の中の辛いことより、明るい楽しい希望が持てることをたくさん知って欲しいけど、徐々に世の中のマイナス部分も知って、それに対してどう立ち向かうのか、訓練して行って欲しいですよね。

自分が知っている世界だけで判断をしている~無知は無責任、無知は悪

今回の件で、小学生も3.4年生くらいになると「僕は一人前にいろいろできるぞ」と自信を持って言うことをきかなくなるそうですが、

まだまだ世の中のことを知らない小学生なんだというとが自覚し、謙虚な気持ちになってくれたかなと期待しています。

小学生に限らず、大人も自分の知っている世界がすべて。その世界で自信を持って物事を判断しているんですよね。

次の記事に書かれていた言葉、「無知は無責任、無知は悪」

ズキューンと胸に突き刺さりました。

www.ponchan.blue

上の記事のぽんちゃん (id:ponchan-club) 様のブログの内容は幅広くおすすめです!

子どもだからとフィルターをかけすぎない

また、私の方も子供だからとあまりフィルターをかけすぎないで、世の中の悲しい現実もどんどん教えていきたいです。

もちろん、それに対する立ち向かって試行錯誤すること、この世の中のいいところも。悲しい話ばかりだと気分が沈むのでメリハリをつけて。

ハーフ成人式の年齢!倍の年月で成人してしまう!社会勉強スタート

うちの子は小学生の中でもちょうど真ん中の9歳。間もなくハーフ成人式の年齢です。

子どもにも言いましたが、これからこれまで子育てしてきた年月すぎると成人してしまうのですし、本当にそろそろですよね!

まずは以前ツィートしたように、子どもがウルフルズの「大阪ストラット」が大好きになったので、新世界・道頓堀デビューかなぁ。今は観光客向けの街にかわり、昔ほどではないそうですし。

街の歴史の勉強がてら、まずは身近なこてこての大阪観光に連れて行きたいです!

次の記事の大阪の特別な世界の記事に刺激を受けました~!

www.mocchee.com

モッチー (id:mocchee)様のブログは、ためになるのに上の記事のようにとっても面白い・楽しいブログです。 ぜひ、一度ご訪問なさってみてください~!

 

本当は、いつか書くと予告していた前から書こう書こうと思っていた英検や見学にまわった受験塾の話を書こうと思っていましたが、ちょっと疲れてしまってやる気が出なかったのでダラダラと思ったことを書いてしまいました。お付き合いくださりありがとうございました。次こそは!?

 

☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

3つのカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

応援ありがとうございます!

<広告>                 <広告>