2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
プラレールアドバンスというのをご存知でしょうか。 プラレールアドバンス E231系総武線&E233系中央線 ダブルセット 出版社/メーカー: タカラトミー 発売日: 2016/04/02 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る このように、ふつうのプラレ…
少し日がたってしまいましたが、キッズプラザ大阪のプログラム「光の箱庭作り」に参加してきました。 今は違うプログラムになっていると思います。 線をつなぐと光るということ、LEDという言葉、電気回路という言葉を学んでから、回路をつなぐ作業に入り…
2月3日から300円ショップでドラえもんグッズが販売されています。 3coins.jp 上のサイトを見るとわかるんですが、ドラえもんの顔の大きなクッション、マット、スマホケースからイヤリングまで、いろんな種類のものが売っています。 カラーのかわいいバージョ…
節分の豆まき用に大豆が小袋に入っているのが当たり前の時代。 掃除するのが楽だし、あとで食べられるからもったいなくない!ありがたい時代です。 さらに最近の豆まき用の小袋は…なんと、マシュマロが袋に入っています。 そのうえ、今回はパパがクックパッ…
子どもにオリンピックを見せたい! チケット販売時期と価格 時期 価格 どのチケットを買う? お得な子どもがいる家族向けグループチケットがある!!ー追記です 子どもにオリンピックを見せたい! ピョンチャン冬季オリンピックの開幕式を子どもと見ていて、…
びっくりしました。選手団の入場。 北朝鮮と韓国がひとつの国として最後に出てきたんです。国境のない朝鮮半島の国旗を持って。 今、テレビで開幕式の舞台を見ている途中ですが、過去から理想の平和な未来へ~ そんなメッセージが読み取れました。 子どもも…
コマのおまけを知る 1店舗目 お子様セットの内容と店舗の雰囲気 コマの遊び方 2店舗目 お子様セットの内容と店舗の雰囲気 シークレットのおもちゃが出た! すきすきセットの内容は、時期によってかわる コマのおまけを知る ドラえもん好きの息子。 ドラえ…
小学一年生の2月号(2018年) 何に惹かれたのか? お金特集の内容 『小学一年生』は幼児でもOK! 小学一年生の9月号(2017年) 手回し発電トコトコドラえもん 『めばえ』から『小学一年生』へ 小学一年生の2月号(2018年) 何に惹かれたのか? 少し前のこ…
去年に引き続き、大阪天満宮の節分行事に参加してきました。 去年はこちらのサブブログへ書き込んでいました。 shimausj.hatenadiary.com まるかぶり寿司イベント 子どもも整理券を手に入れ、一本まるかぶり テレビインタビューはOK?NG? お得な海苔を…