知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

子育て思想

子供乗せ用自転車、三輪自転車や補助輪付きは?~子供乗せ自転車転倒事故のニュースから

親子乗り自転車転倒事故のニュースから 補助輪や三輪化の開発は現実的ではない? 見た目の悪さはイメージ!カッコ悪いを払しょくするには? 駐輪スペースは社会全体で改善を 三輪自転車にチャイルドシートを付けたい人は存在する すでに開発・商品化されてい…

自立した生活をしてほしい!自分のことは自分でできる子に!と頑張ってみた話

自己管理能力のある子になって欲しい ぬるま湯につかった状態 自学力・自走・伴走という言葉が魅力的 少しずつ自己管理をうながす作戦~変化なし 突き放して自立をうながす作戦~状況悪化 用意してもらうのが当たり前? 亭主関白さん? 昭和のお父さん? 早…

課題図書『カラスのいいぶん』のおかげで「半袖を着たい!」という子を説得できた話

去年までは説得できず 幼稚園までは長袖派だったのに小学校から半袖派 現代に「衣替え」は存在せず 今年は説得成功 暑い時期は何も言わず 説得内容8項目用意 自分の考えに自信を持ち、親の話を聞き入れなくなった子に カラスは8歳ぐらい、犬は3歳くらいの…

絵本『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』ギフテッド支援を文部省が検討し始めた~普通にこだわらない共生社会へ

『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』 子供が小学校の図書室から借りてきた絵本~対象は中学年から 算数障害の子の話~興味を持ったのはなぜ? 「ギフテッド」支援を文部省が検討 【平均・普通・標準】を子どもに求めすぎない 程度の差はあれ、…

【お父さんは仕事・お母さんは子育て】に責任を持つという世間の常識と、労働と育児を両立させる物理的な困難さ

育児に専念することの難しさ~手を抜いて仕事をするわけにはいかない 労働と育児を両立させる物理的な困難さに直面 人々の意識の問題 お父さんは仕事、お母さんは子育て 今回は少し前に読んだ次の記事で共感した部分とそれに関連する過去記事の紹介です。 bu…

小学生の大人になったらなりたいもの1位は「会社員」!リモートの影響?中高生と同じ安定志向?

男女別、大人になったらなりたいもの 小学生 中学生 高校生 夢をみられるのは小学生のうち? 第一生命保険株式会社が全国の小学生・中学生・高校生 計 3,000 人を対象に行った、第 32 回「大人になったらなりたいもの」アンケート調査結果が面白かったです。…

大学進学は何のためにする?進学しないと就けない仕事につくため?学費が無料だったら?

その大学を卒業しないと就けない仕事について欲しい? 世間で「良い」とされる一部の人しか進めない道(学校・仕事)にすすめるのに、なぜ進まない? 大学へ進学のためにかける時間と労力と費用がもったいない 人生・子育ては「もったいない」の連続 早くに…

のび太くんの子育て映画「ドラえもん のび太の新恐竜」は親の方がグッとくる

上映期間はいつまで?慌ててドラえもん映画デビュー しまじろう映画は忘れたらしい ギリギリになると家族のスケジュール調整が難しい 映画「ドラえもん のび太の新恐竜」感想 子育ての映画~赤ちゃんから巣立ちまで 【 手がかかる子】と【手がかからない子】…

育児・幼少期の家庭教育を労働として金額換算はできないけれど

保育料から育児労働を換算 24時間育児×最低時給(の半額) 今回は、子育てって想像以上に大変ですよねという話です。 保育料から育児労働を換算 読者登録させていただいている梅子 (id:umeko5)さんの次の記事を拝読して、 www.hiromasa5.com 昔、私も育児を…

毎日更新継続何年目?サイトはいくつ運営してる?すごいブロガーご紹介

2016年から毎日更新継続中のスペシャルブロガー 北海道の話題満載 北海道の百人一首は「下の句かるた」「板かるた」~頂いたコメントより はてなブログを知ったきっかけは「産後クライシス」という言葉 4つのブログを同時運営!子育てのスペシャリストブロ…

『手のかかる子の育て方』に共感 

目次 『手のかかる子の育て方』をかりてきた 赤ちゃん~幼児さんがいるご家庭向け 筆者は医者で障害のある子どもの親 心配しなくても、ちゃんと育つ 健常と障害の境は曖昧。安易に「障害」認定しない方が子どもの未来につながる 子育てにのぞむ態度によって…

子どもを一般の劇場やコンサートへ連れて行く前に

こどもの観劇デビューは「こども劇場」がおすすめ こども劇場で観劇マナーを身につける 迷惑をかける… 迷惑をかけられる… 大人向けの公演のデビュー前に 0歳からのクラッシックコンサートや劇は別物 劇団四季は3歳以上OKだけど 親子観劇室は? 最前列は取…

吹田市の拳銃強奪事件に伴う休校と今後の通学

6/16(日)に発生した事件に伴って、子どもが通う小学校は、犯人が捕まらない限り6/17(月)は休校となりました。 大阪市:吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について (…>教育>小学校) この発表、学校からの緊急連絡メールよりテレビの晩のニ…

学校から配られるこどもキャンプの広告たっぷり~行かせる?

学校推薦?? 学校から日々、たくさんのキャンプ案内のチラシを持って帰ってきます。 何枚か捨てましたが、こんなに。 学校からもらってくるし、教育委員会が後援していると書いているものもあり、教育的にいいから行かせなさいと言われているような気がしま…

子ども中心の生活へ

子育ては仕事の片手間だと思っていた 保育所へ入れた後、発達が遅れる 幼稚園へ入れ、子ども中心の生活へ 人によって違う 決断をして 今回は、はてなブログ特別お題「迷い、決断したことは?」の投稿です! 子育ては仕事の片手間だと思っていた 出産前は仕事…

小学校の入学式、新2年生の歌と語りかけで

小学校の入学式でした。 子どもの入学式の桜。次に見ることができるは6年後、遠い先です。 知人が少ない小学校に入学したこともあって、来賓の紹介あたりまでは親の方がカチカチでした。 でも、新2年生が入ってきて、力強い歌声。講堂に響き渡る語り。 幼稚…

妊娠中の予防接種で赤ちゃんのアレルギーを防ぐ時代が来る!

お久しぶりです。 もうすぐ前の更新から一か月が過ぎようとしていることに気付き、慌ててブログ更新です。先日気になるニュースがありました。 妊娠中の「予防接種」により赤ちゃんがアレルギー体質にならないようにするしくみをマウスの実験で見つけたと、…

子どもに触れたがる人たちー子どもの気持ちは?

子どもと横断歩道を渡ろうとした時、後ろからきたサラリーマン風の男性に子どもの頭を軽くポンポンとされました。 え?夫が突然現れた? と、思ったら、見ず知らずの中年男性。そのまま、追い越して駅の方へ去って行かれました。 特に怪しい風貌でもなく、ま…

小学校入学前に無料プログラミング教育を~【スクラッチ・ジュニア】と【スクラッチ】

我が家のプログラミング教育方針 <キッズプラザ大阪>のプログラムにて~【スクラッチ・ジュニア】 子どもの感想 教室で使われていたのはScratch Jr スクラッチジュニアのテキストブック NHK教育 Eテレのプログラミング教育番組「Why!?プログラミング…

きょうの健康 50周年特別シリーズ あの人の健康法「日野原重明」を見て

子どもがインフルエンザにかかり、家にこもる日々。昼間、リビングはNHKをつけっぱなし。 いつの間にか、「きょうの健康」がはじまりました。 偶然にも特別シリーズで「日野原重明」さんの回。 100歳を超えても、生涯現役医師として活躍していたこの人の存在…

「ずつ」と「づつ」の表記。こどものための博物館で気になったこと。

「遊んで学べるこどものための博物館~キッズプラザ大阪」に遊びに行った時、こんな修正が気になりました。 あきらかに、上から張り替えて修正しています。 「づつ」⇒「ずつ」へ 恐らく、小学生くらいの子どもかその保護者に、「『づつ』は間違いで『ずつ』…

子どもは半袖でも寒くない?

去年までは「薄着の子はカッコいい」と、1月でも半袖体操服でした。 今年は…10月までは「年少さんも半袖を着てるよ」と先生が言ってたからと、 頑張って半袖を着ていました。 でも、11月から「半袖を入れないで」と言うんです。 半袖をかばんに入れると、先…

ものを大切にする心~尾木ママの「ウワサの保護者会」

Eテレの「ウワサの保護者会」と言う番組をご存知ですか? 保護者が集まっておしゃべりして、尾木ママが優しくコメントされる番組です。 毎週土曜日9時半~ テレビをつけた時に偶然この番組で、見ていたんですが… www.nhk.or.jp このテーマ。 いろいろ考えさ…

ママの抱っこを再現する4momsの電動バウンサーMamaroo(ママルー) 泣き止まない赤ちゃん時代に購入

4歳の息子、今は元気に成長しましたが、新生児~赤ちゃんの頃は泣き止まなくて苦労しました。 その時、藁にもすがる思いで購入したものがあります。 4moms 電動バウンサー MamaRoo Plush Bouncer 2012/ silver plush 並行輸入 出版社/メーカー: 4moms(フォー…

ベネッセ「こどもちゃれんじ」の教材玩具…おもちゃは長く使える。

年齢にあった発達につながるおもちゃを届けてくれる「こどもちゃれんじ」。 このブログのテーマのひとつになっていて、ID「shimausj」の「shima」は「こどもちゃれんじのメインキャラ「しまじろう」の「しま」です。 今、3・5歳(年中)向けのステップを受…

子どもと会話をしたいなら、質問攻めにしない方がいい。

あくまで我が家の場合なんですが… 私が黙っている方が、子ども(幼稚園児)は自分からどんどんいろんな話をしてくれるんです。 「お母さんの方から子どもに積極的に話しかけ、コミュニケーション能力を育てましょう」 「答えやすい具体的な質問をしてみまし…

学校選択制と各小学校の説明会へ行ってきました。

学校選択制の説明会に行ってきました。 校長のプレゼン 学校紹介の内容 放課後の勉強場所として、個別ブースを提供する小学校 先取り学習をする小学校 タブレットや電子黒板を活用している小学校 英語教育に力を入れる小学校 吹奏楽に取り組む小学校 学校開…

からすのパン屋さん 子育ての現実を描写

昔からある有名な絵本からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))作者: 加古里子出版社/メーカー: 偕成社発売日: 1973/09/01メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 65回この商品を含むブログ (131件) を見る幼稚園にもあるようで、「ぼくも『か…

水疱瘡(みずぼうそう)、予防接種を2回受けても、一度かかった大人も発症する。

少し前、子どもが水ぼうそうに感染し、登園禁止になりました。 「水ぼうそう」かどうか 病院にて確定 薬局で失敗 登園禁止の一週間ほど、子どもとべったり! 皮膚の状態は? 感染源はもしかして、大人? 「水ぼうそう」かどうか ある日の夜、ふと、子どもの…

子育て中に気になるニュース~大学無償化・やる気スイッチ発見・認知症の原因を取り除く治療薬

最近、テレビのニュースを見たり、友だちがFacebookでシェアをしているニュースを見て気になった3つのニュースがこれ。 大学無償化への前進 脳内にあるやる気スイッチ発見 認知症の原因を取り除く治療薬を開発 大学無償化への前進 以前から、大学が無償化す…

<広告>                 <広告>