知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

ママの抱っこを再現する4momsの電動バウンサーMamaroo(ママルー) 泣き止まない赤ちゃん時代に購入

4歳の息子、今は元気に成長しましたが、新生児~赤ちゃんの頃は泣き止まなくて苦労しました。

その時、藁にもすがる思いで購入したものがあります。

4moms 電動バウンサー MamaRoo Plush Bouncer 2012/ silver plush 並行輸入

4moms 電動バウンサー MamaRoo Plush Bouncer 2012/ silver plush 並行輸入

4moms 電動バウンサー MamaRoo Plush Bouncer 2012/ silver plush 並行輸入

 

電動バウンサー、ママルー。

 

こんな方におすすめですっ!
小さな赤ちゃんはママから抱かれる事でもっとも安心して眠ってくれるのです。
でも、忙しいママはどうしても一時的に自分の変わりをしてくれるようなものが
あったらいいなと願ってしまうもの

電動バウンサーmamaRoo(ママルー) | こんな方にオススメ - 4momsより引用)

ママの抱っこを再現した動きをするバウンサーで、ママに抱っこしてもらっているような気分になり、赤ちゃんは安心する。

自然界の音やお母さんの胎内の音など、赤ちゃんが落ち着ける音が内蔵されている。

ママは寝不足、夜鳴きでママもとてもきつい。
でも赤ちゃんがどうしても泣き止んでくれないとき。
ママがしっかりと睡眠をとれ、健全な状態で育児にあたれる事は最も重要です。

電動バウンサーmamaRoo(ママルー) | こんな方にオススメ - 4momsより引用)

赤ちゃんが泣き止まず、どうしたらよいかネット検索をしていた時、こんな感じの内容の説明文に出くわしたんです。

 

当時、まだ、こういったベビーラックが主流の時代。

こういったベビーラックで手動で動くものを知人から貸してもらっていて、動かすと機嫌が少しよくなるので、同じタイプの電動のものを買おうか、

それとも、こういったまったく違う形のものを買おうか…

 と迷っていた時、

まわりで誰も持っていないこのママルー!

 

値段はかなりするけれど、これで赤ちゃんの大泣きから解放されるかもしれない。

Five unique motions ママの動きを再現した5つのモーションで安心感
ママルーの5つある動きは、パパやママが実際に赤ちゃんをあやす動きを研究して作られました。そのため、赤ちゃんはまるで腕の中にいるような感覚で安らげます。

車の動き(8の字を描く)
木の動き(横を高く真ん中を低く)
波の動き(大きな円を描く)
左右にゆらゆら
カンガルーの動き

電動バウンサーmamaRoo(ママルー) | mamaRooの機能 - 4momsより引用)

本体に内蔵された自然音で心身から赤ちゃんが安らげる
ママルーには自然界の音やお母さんの胎内の音など、赤ちゃんが落ち着ける音が内蔵されています。

電動バウンサーmamaRoo(ママルー) | mamaRooの機能 - 4momsより引用)

企画から製造までを、何百人もの育児経験者である親の専門知識と経験を集積し、それらのデータを元にデザイナー、医者、看護師、など各分野における専門家たちがカタチづくりました。実際にママとパパが赤ちゃんをあやす時の動作をモーションセンサーを使用して計測しました。親は、弾むシートのように振動のみをあたえたり、ブランコの揺れのような一定の揺れをあたえているのではない事が判明致しました。ゆっくり弾みながらゆっくり揺れていたのです。親が愛であやすその動作を私たちは、「あなたが動くように動く」電動バウンサーとして実現致します。

電動バウンサーmamaRoo(ママルー) - 4momsより引用)

説明を見れば見るほど欲しくなり、購入。

 

使ってみると、当たり前といえば当たり前なんですが、すでに大泣きしている状態で乗せても効果なし。落ち着かせてから乗せると喜んでいました。そして、なぜかすぐに寝る!!深い眠りにつくんです。ちょっとやそっとでは起きません。寝たら、バウンサーから降ろしてくださいと書いてあった気がするんですが、あんまりにも気持ちよさそうなので、そのままこのバウンサーでお昼寝させていました。

落ちたり挟まったりしたら怖いので、お風呂やキッチンから見える位置に置き、お料理したり、シャワーに行ったり。助かりました。

 

ただ、まだまわりで使っている人や「十数年前に使いました」というネット上の書き込みがなかったので、この動きが後々何かに影響したら怖いと思い、できる限り使わずに過ごしました。

今から思えばそんなに神経質にならずに、もっと活躍させておけばよかったなと思います。

 

上についているボールは、最初は怖がったので、とっていました。代わりに違うものを吊るしていたと思います。

少し大きくなると、ボールを面白がるようになり、つけておくと喜びました。

 

対象月齢が過ぎて、大きくなってからも後ろの輪の部分を通ったり、座ったり…。

耐荷重は11キロ~12キロくらいだったでしょうか。はっきり覚えていませんが、ある程度重くなってから座っても全く問題ありませんでした。

ママルーはスピード調整ができるので、動きを一番速くすると遊園地の乗り物みたいで楽しいんです。椅子部分の後ろにある輪を「遊具」としてくぐりぬけたり、「遊園地の乗り物」として椅子に座って喜んだり、また、椅子だけが素早く動くところを見て喜んだりと、長い間活躍していました。

幼稚園に入る頃まで活躍しましたが、今はさすがに使っていませんでした。

 

ところが…先日、和室からバキバキ音が聞こえてきました。置きっぱなしになっていた、このママルーに座って喜んでいたんです。さすがに重量オーバーですよね!

でも、当時のことが思い出されて、壊れてもいっかーとそのまま「赤ちゃんみたいね~」とのんびり過ごしました。

 

今となっては懐かしい思い出の品です。

 

今の最新機種はスマホで遠隔操作ができ、オーデオプレイヤーとつなぐとバウンサーから好きな音楽を流すことができるそうです。

 

【日本正規品・予約開始】mamaroo4.0 ママルー4.0 プラッシュ 電動バウンサー (マルチ)

 

 

USA生まれの商品です。

4moms.jp

 

「ママの抱っこのかわり」のバウンサーに対する評価って…

アメリカ人は「便利」

日本人は「ママの抱っこのかわりなんてない。ママの抱っこが一番」

という人が多いんじゃないかな。

 

離乳食だって、日本人は「ママの手作りが一番!」アメリカ人は「瓶詰めや買ってきたものが当たり前」みたいですし。

<広告>                 <広告>