知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

新生児は病院に嫌われる…

産後、一番驚いたのは、新生児は病院に嫌われるということ!

 

子どもの様子が夜に急変した時、#7119(救急車を呼ぶほどかどうかわからないなど、突然の病気やケガで困った時に相談するところ)に電話をして、紹介してもらった小児科がある病院へ行こうとしました。

 

タクシーに乗りながら、その病院へ電話をすると…「新生児対応できる先生がいませんので。○○病院にも小児科ありますよ」と断られ、紹介された病院へ電話するも同様の返事。「もう帰ったって、言っておいて」と電話の向こう側で指示されている声まで聞こえます。

再び事情を説明して#7119へ。いくつかの病院へ確認をしてもらい、やっと新生児対応できる先生が残っている病院が見つかり、タクシーでむかうことになりましたが、たらいまわし??という気分になりました。

 

比較的、都会に住んでいるから、問い合わせる病院がたくさんあったけれど、病院が少ない地方だったら、夜間に新生児対応してくれる病院なんて見つからないかもしれない…。

 

その後も、近所の小児科に行くと、「こんな小さい子に飲ませる薬なんてない」と言われたり、「新生児をこんな病気が蔓延している病院へ連れてくるなんて!」と非難されることもありました。

 

生後一か月の時はまだ授乳や排せつなどのお世話の回数が多く、調べたり、聞いたりする時間もあまりありません。しかも、新生児は突然命を落としやすい。何かかわったことがあると、やはりお医者さんに直接見てもらって相談したいものです。

 それに新生児の専門医じゃなくても、素人の母親より医師免許のあるお医者さんの方が詳しいはず。なんで診察してくれないんだろう?と身内に聞いてみたら、「新生児は特に何かのはずみで簡単に命を落としやすいし、責任をかぶるのが嫌なんじゃない?」と言われました。悲しいけれど、そうなのかもしれません。

 

ちなみに、

後から知ったのですが、普通、生後一か月までの赤ちゃんは出産した産院で診てもらうのが正解だったようです。

夜間対応をしてくれる産院と、してくれない産院があるかと思いますが…状況によっては、出産時と同様、対応してくれるのでしょうか。

そのことを全く知らず、生後一か月くらいまではどの小児科にもいい顔されず、悲しかった記憶があります。それなら、そうと、はっきり「出産した産院でみてもらってください」と言ってくれたいいのに!

でも、まぁ、そう言われても、わたしは自宅から遠い産院で出産したので、新生児を産院へたびたび連れて行くのは難しかったかもしれませんが。

(産後の健診は必死で産院へ行きました)

 

<広告>                 <広告>