知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

大阪工業大学梅田キャンパスのサマーキッズカレッジとお得すぎる学食ランチブュッフェ<菜の花食堂>

目次

  夏休み終了目前の2019年8月24日(土)に、サマーキッズカレッジに参加しました。正直、もうクタクタの時期ですが、アクセスの良さを励みに気力を振り絞って連れて行きました。どれくらいアクセスが良いかというと…

大阪で最高の立地!

大阪工業大学梅田キャンパスは大阪駅の近くにあるんです。

「梅田」というのは、JR大阪駅前のことということをご存知でない方が多いらしく、阪急・阪神電車の駅名「梅田」駅を「大阪梅田」駅へ変更するということで一時期話題になりましたね。

「阪急古書のまち」道をはさんで向こう側にUNIQLOが入っているヤンマー本社があり、その奥側に建っています。便利な場所で梅田に遊びに行ったついでに行ける場所です。

 サマーキッズカレッジ~体験遊びをしながらしっかり学びへ繋げる

入ってびっくり。めちゃくちゃ綺麗!男の子のテンションが上がる模型がお出迎えしてくれます。

f:id:shimausj:20190927103116j:plain

夏休みに数々の小学生向け無料体験イベントに参加してきましたが、どの会場もものすごい人でした。

今回も行列に並んだり、いろいろ疲れるだろうなぁと覚悟して入ったんですが、なぜかここはそれほど人がいなくて、並んぶこともなく、参加する人も穏やかで、スタッフだってとっても親切

ランチも安くて美味しくて、夏の疲れが癒された一日でした。

www.oit.ac.jp

事前募集プログラムと自由参加プログラムがあり、事前に申し込んで当選していたのはひとつのみ。(2つも落選しました~)

当選した事前募集プログラムは一番遅い時間帯だったので、それまで自由参加プログラムをまわることにしました。

f:id:shimausj:20190927105540j:plain

ワンフロアにざっと体験ブースが並んでいるわけではなく、各階で実施されているので、どんなことをしているのか、パッとわかりません。

f:id:shimausj:20190927105531j:plain

案内を見ながら、興味のあるところから、少しずつ見てまわることにしました。

ICカードでスタンプラリー

最初にICカード(イコカとかスイカとか)を登録して、好みを入力(タッチ)していくと、おすすめコースが表示されます。おススメ通りでも、自分のまわりたいところからまわっていいそうです。

息子はおススメは無視して好きなようにまわりました。

f:id:shimausj:20190927104612j:plain

写真の上のロボットは、それぞれの教室の前においてあって、参加したらICカードに記録させます。

たくさんまわったら、最後、そのICカードでジュースのお土産がもらえるシステムとなっていました。

ジュースは手渡しではなく、工業大学らしく、ちゃんと機械から。自動販売機からコロンと出てきました。

f:id:shimausj:20190927105600j:plain

パンタグラフとカエルジャンプ!

電車好きの息子はパンタグラフという言葉に反応して、一番にこのプログラムへ。

「パンタグラフ 」はふたつの意味があって…

①電車・電気機関車の屋根についている,伸縮自在の集電装置。常に一定の圧力で架線に接する。
②一定の倍率で図形を写すための製図器具。写図器。パントグラフ。

パンタグラフとは - Weblio辞書より引用)

電車の屋根の上のこのパンタグラフのことではなく、

トミーテック [0230] パンタグラフPS16P 2個入

トミーテック [0230] パンタグラフPS16P 2個入

 

この大学でパンタグラフと言えば、製図器具。

パンタグラフを工作して、同じ図形を大きく小さく描き、輪ゴムを取り付けてジャンプ!
相似比(算数)とゴムの働き(理科)を通して、遠隔操作ロボットとエネルギー保存の原理を学びましょう。

第2回OITサマーキッズカレッジ[新しい学びの体験プログラム]|大阪工業大学より引用)

棒をちょうどいい長さで折って、ネジを差し込んで留めて…

まず算数の相似比から。

f:id:shimausj:20190927101328j:plain

次は理科のカエルジャンプでゴムの動きを楽しみます。

f:id:shimausj:20190927101346j:plain

詳しく書いている用紙がもらえるので、おうちでも復習&お遊びができます。

f:id:shimausj:20190927101335j:plain

 プログラミングでシュートを決めよう!ロボットバスケット

次は、タブレットでプログラミングをしてロボットを動かす体験に参加しました。

「今ならガラガラだから待たずにできますよ~」とのお声がけで入ると一組なんどもチャレンジして悪戦苦闘されていました。

タブレットでのプログラミング体験は何度かしてきたし、

shimausj.hatenablog.com

このイベントの前に散々遊んだ進研ゼミの会員サイトチャレンジウェブの中のプログラミング練習とそっくりで、素早くできました。

1回目は微妙に位置がずれましたが、スタートラインで少しロボットの位置を左に動かし、2回目で成功!

f:id:shimausj:20190927101527j:plain

右に曲がってバスケットボールへシュートできました。

早くできるのはいいけれど、人が少ないんだし、もっと時間かけてもよかったのにと物足りない気分になっていたら、面白いものを見つけました。

ベルトコンベヤーにビー玉をのせて、運ぶブロックで作った装置。

f:id:shimausj:20190927101532j:plain

ピタゴラスイッチ的な感じで面白かったです。次々にビー玉を入れると詰まっちゃうので、少し間をあけて入れないといけないことがわかりました。

潜望鏡をつくってみよう

エレベーターで、学生さんに「潜望鏡作ってみませんか?」と声をかけれれました。呼び込みですね。特にどこと決めてなかったので、ふらっと行ってみました。

紙をきりとって、糊で貼りつけて、鏡を両面テープでつけて、出来上がり。

f:id:shimausj:20190927110917j:plain

子どもがハサミで切っている間中、ひとりの学生さんが、一生懸命子どもに話しかけてくれていて、かわいがってくれました。人間性豊かな人たちのグループが実施されているプログラムで、なんだか好感が持てました。

ドローンを操作してみよう!

以前、ドローンの大会を見て、ドローンを操作してみたがっていたのを思い出して、参加してみました。

f:id:shimausj:20190927110824j:plain

本当は腕につけて操作するタイプですが、今回は両手で持って操作。

f:id:shimausj:20190927110834j:plain

 わかりにくいですが、ちゃんと飛んでいました。操作して、終わり。一度、動かしたら満足のよう。特に「もう一回したい!!」とは言いませんでした。

ドローンはカメラがついていた方が楽しそうですね~。

しゃべる折り紙

短時間で済みそうだったので、事前予約プログラムまでの間の時間にしてみました。折り紙好きなので、やってみたい!と喜んでくれました。

f:id:shimausj:20190927110845j:plain

ひとり一台、タブレットを貸し出してもらって、折り方の動画を見ながら折ります。

透明の折り紙もあったので、使ってみました。

 子どもが好きなペンギンです。ひとつは「夢をかなえてドラえもん」の曲、もう一つは「ペンペン」と音声を吹き込んでもらいました。帰って来たパパに聴かせてあげると大笑い。

f:id:shimausj:20190927110900j:plain

かえるちゃんの消しゴム付き鉛筆が上にのっていますが、これは帰りにアンケートを書いて提出したらもらえました。

息子は気に入って、よくこれを家で使っています。カエルちゃんが消しゴムとして使われて削られていっています。飾りだと思ってたんだけれど、息子にとってはこれも立派な「消しゴム」なんだそう。

3Dデータを使って、3Dプリンターを動かしてみよう!

3Dプリンターは事前予約のものだったので、覚悟していましたが、難しかったです~!!保護者の補助が必須の内容でしたが、私、パソコン苦手なんです。

f:id:shimausj:20190927110943j:plain

分厚い資料が配られて、必死で読みながら、聞きながら、何度も修正してもらって、ようやっとデータができました。

f:id:shimausj:20190927110950j:plain

「データーを作るのが難しいけれど、データさえできてしまえば後は簡単」と担当の先生がおっしゃっていましたが、まさにそう。あっという間に板を作って、文字をのせていきます。

f:id:shimausj:20190927111004j:plain

お土産にテントウムシやらの作品を3個もらえるんですが、最終回だったので、好きなだけ持って行っていいと言われて、やったー!と好きなものをたくさんもらって、同じ部屋の子ども同士で遊んでいました。

f:id:shimausj:20190927110928j:plain
展示物や建物構造が工業大学らしい

あちらこちらに展示物があります。この大学生の人たちはこういう風に建築を学んでいるんだよ~と教えておきました。建築物に関しては、今のところ、うちの子はまったく興味がないようす。
f:id:shimausj:20190927110740j:plain

廊下にこんなものが普通にむき出しにあります。

f:id:shimausj:20190927110747j:plain

オシャレでお得なランチブュッフェ<菜の花食堂>

大阪工業大学梅田キャンパスのランチブュッフェは、ネットでチラホラ見かけて気になっていました。他の大学の学食同様、一般の人も利用できて、お得で有名なようです。

大学って、遠いところが多いので、わざわざ学食のためにそこまで行くこともないのですが、ここは梅田の駅に近い場所にあるので、買い物ついでにいけて便利!

ホテルのランチブュッフェみたい!!

学生食堂っぽくない雰囲気の入り口。

f:id:shimausj:20190927111020j:plain

中はこんな感じでテラス席もあります。21階なので眺めは最高。

f:id:shimausj:20190928013215j:plain

写真に写っていませんが、右側の天井に装飾もあります。

参加者は内部生扱いで一般大人800円が400円に!!小学生はいつでも400円

一般の人が利用するの際は、大人800円・小学生400円です。しかし!サマーキッズカレッジに参加した保護者は内部生と同じ扱いになり、この日だけ400円でした。ランチブュッフェが400円で食べられるなんて、マクドナルドのハッピーセットより安い!

券売機で先にチケットを先に購入します。

f:id:shimausj:20190927111036j:plain

チケットを係の人に渡し、トレーと器を持って、列に並びます。(お昼時にいったので混んでいました)おかずはお皿にのるだけとってもいいけれど、おかわりなしで、ご飯とお味噌汁だけおかわりできるとこと。

f:id:shimausj:20190927111028j:plain

冷やし中華・唐揚げ・巻き寿司・トマトのポタージュスープ・ハンバーグ・とんかつ・煮物・炒め物・ハヤシライスにカレーライス、わかめご飯、サラダなど、

とにかくメニューが豊富で、何をいただこうかと迷いに迷って、お皿はモリモリになりました。デザートのゼリーやフルーツだってあります。

f:id:shimausj:20190927111044j:plain

時間制限がないので、居心地のいい空間で落ち着いて食べられ、癒されました。

この日は子どもだって時間をかけてたくさん食べたので、おやつの時間は~?と聞かれることなく、一日が終わりました。

長時間いて気付いたんですが、お料理は遅い時間帯になっても補充されていて、どの時間帯にいってもだいたい同じようなものが食べられます。一番混む時間帯を避けて、外の景色を見ながらゆったりランチがおすすめです。

梅田でランチ800円でこれだけ健康的なものをたくさん、ゆったりした気持ちで食べれらるところは、他にないんじゃないでしょうか。小学生は400円で済みますし、子連れで梅田までお出かけの際、一度利用してみてください。

いろんな体験に連れて行って、結局、子どもの興味はどこにある?

何がむいている?

ある体験教室で、小学校高学年のママとお話をする機会があったのですが、

その時、「何にむいているんだろうと思って、小さい時からあちこちの体験に必死で連れて行ってあげたけど、子どもはどれも『つまらなかった』と言って連れて行きがいがなかった。今回は自分が行きたいと言ったから連れてきた」という話を聞きました。

うちの子の場合、どの体験教室も大喜び。興奮して帰りたがらないタイプです。連れて行きがいはあるのですが、いったい何にむいているのかよくわかりません。あれもこれもとできませんし、何かに絞ってと思うのですが。

何が楽しかった?

このサマーキッズカレッジでは、「パンタグラフとかえるジャンプ」がうちの子どもの中では大ヒット。帰る途中もずっと手に持ちたがるんですが、危ないからとしまわせていたら、家に帰ってからすぐに出して、カエルジャンプ。パパが帰ってきたら、パパに鉛筆を持たせ、パンタグラフを使って描いていました。

3Dプリンターも気に入ったようですが、ちょっと難しかったようです。

将来を考えているうちに

子どもの将来、どこの家庭も悩まれていると思います。

もちろん、本人が将来を決めるものですが、

何がむいていて、何を得意としていて、何が好きなのか。需要はあるのか。競争率はどれくらいか。どんな方向へすすめば、幸せに社会の一員として、暮らしていけるのか。

ある程度参考になる材料をそろえて、できるだけ早くとりかかれるようにしてあげることはできるし、してあげたいというのが親心。

うーん、でも、手探りのまま大人になってしまうのかもしれないし、

とりあえず、今を楽しんでくれたらいいかな~。

<広告>                 <広告>