進研ゼミ小学講座小3タブレット学習コースの教材・教具【ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー】をメルカリで購入して、遊んでみました。
進研ゼミ小学講座の年間ラインナップを比較検討した結果
欲しい教材・教具が多かったので【紙教材中心コース】を継続
以前、進研ゼミ小学講座の【タブレット学習コース】と【紙教材中心コース】を比較検討し、小3も欲しい教材教具が多い【紙教材中心コース】にすることにしました。
しかし、小3【タブレット学習コース】4月号にしかつかない【ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー】がどうしても欲しい!
【タブレット学習コース】の【ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー】だけを手に入れたい
代用品で実験を検討
初め、「雲を発生させる実験」・「虹をつくる実験(これは簡単です)」・「雷を発生させる実験」を検索して、家にあるもので出来ないか検討してみたのですが、足りない材料がいくつかあり、バラバラと購入していくと費用が嵩みますし、面倒。
特に、雷の実験が私にはハードルが高くて…
気になる方は一度、検索してみて下さい。YouTube動画を含め、たくさん出てきます。
メルカリで買った方が安くて手間なし
メルカリでよく進研ゼミの教材・教具が販売されているので、【ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー】もないかなぁ~と検索すると過去にかなりの数が出品されていたのが確認できました。
自分で材料をそろえて実験するより、進研ゼミの教材・教具の方が安全で安心で楽なので、それなら購入してしまおうということに。
欲しい教材・教具をメルカリで
売り切れ続出!スピード勝負
4月号が届いて遊んだあと出品されるだろうし、そろそろかなぁとメルカリをのぞいてみると…「売り切れ」!
売れた情報を見てみると、朝に出品されたものがお昼ごろには売れている状況。
同じようなことを考えている人が多いんでしょうね。
まだ4月だからまだまだ出品されるだろうと見込んで検索条件を登録し、あまり高値のものも買いたくので、これまで出品された価格と同等なら購入することにし、出品されたらすぐに購入しました。スピード勝負みたいな感じです。
私は「説明書を失くしてしまった」と書かれたものを購入し、よく売れる時期にもかかわらず妥当な金額で購入できました。
4月に購入者が多いのは会員サイトに使い方説明があるから
4月に購入者が多いのは、【紙教材中心コース】も利用する会員サイト上に、「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカーの使い方」動画が掲載されているからかもしれません。

子どもによると2021/4/23まで公開しているそうです。
しかし、使い方が載っている説明書はネット上にもあります。
「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」の使い方をなくしてしまいました。(2020年度チャレ | 小学講座サポートサイト|チャレンジやチャレンジタッチのよくある質問
説明書がないものでも、慌てて購入しなくても大丈夫だと思います。
実験開始!
かなり早い段階で手に入れていたんですが…平日はお付き合いしている時間がないので、家族そろっている休日に実験開始!
届いたもの
さっと撮影したので、切れてしまっていますが…

他にもスポイトが届いていました。
※輪の器具は、進研ゼミのタブレットとつないで瓶の中の雲の写真を撮影する道具なので使用していません。
【雷】が発生する教具
雷発生機ってどんなのかと思ったら…ボタンを押すだけ!

↓

ピリッと縦に一筋光っています!
さすが進研ゼミ。超安全ですね…。
【虹】が発生する教具
虹発生機は…三角の角柱のガラス棒に光をあてると虹が発生するというもので、子どもは「プリズム棒を手に入れたぞ~!」と喜んでいました。

綺麗だけれど、虹とまではいかない…

角度を変えるとちょっと色がみえました。
【雲】が発生する教具
雲発生機は、スポイトで瓶の中に水を入れ、注射器のようなピストンを8回ほど動かして(やりすぎは危険なので回数厳守)、ボタンを押すと「ボンッ!」と雲が発生。

押さなくてもいいのに虹用のライトを押している状態です。
雲に虹を発生させるミラクル実験
次は、雲に虹を発生させるミラクル実験です。
解説動画では「これができたらすごい!」と書いていたので、出来ない可能性もあるんだろうなと思いつつ、チャレンジ。
黒丸がついた透明シートを挟み、ライトを照らし、雲を発生させると…

「虹ある??ないよね?」
「もっと周りを暗くすれば見えるかも!」と真っ暗闇で実験。

雲が自然に消えていく…

ミラクル実験失敗!

最後はガラス棒や白い板をつけて、こんな状態で終了。
ノートを買いに行ったり(学校から指定された欲しい文字数の漢字ノートや国語ノートが売り切れ続出でネット購入に。学校の先生方~できれば、年度末には次の学年のノートの説明が欲しいです!)、
オンラインレッスンが入っていたりで休日も何かとバタバタでした。
また、改めて雲に虹をかけるミラクル実験にチャレンジしてみたいです。
☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。
3つのカテゴリーに参加しています。
応援ありがとうございます!
