かわいいミニ扇風機
雑貨屋さんでかわいいミニ扇風機を手に入れました。
右は小学1年生の息子が欲しがったもの。
左は母親である私用。グレーかグリーンを買おうと思っていたんですが、息子がこの色にしたら?と選んでくれたからピンクになりました。「✖」バツの部分が光るのがかわいい~!
小さな子ども向き ~安全で持ち運びしやすいタイプ
あるイベントで下の扇風機を持っている小さな子どもが多数いました。
これだと小さくて持ち運びやすいし、安全そうでいいなぁ、うちの子も欲しがるかなぁ
と思いつつお店に行くと、下の手動のものを欲しがりました。
※今は他のキャラクターしか販売されていないようです。
軽くてかわいい~!
危険が理解できる子どもや若い女性向き ~涼しさも可愛さもタイプ
子ども用の手動扇風機はかわいらしくて安全だけど、本当に暑い時ちょっと大変…。
いっそのこと、もう危険がわかる年齢になっているんだから、カワイイタイプの本格的なミニ扇風機でもいいのでは?と、子どもに見せてみました。
耳が出ていてかわいい!
お店に見本があったので触ってみたら、耳の部分は柔らかい素材でできていました。
こんなスヌーピーもいたのですが、
[rakuten:cinemacollection:10264361:detail]
息子のお好みではなかったらしく、先ほどのシンプルスヌーピー扇風機になりました。
スヌーピー2WAYハンディ
対象年齢12歳から(顔に近づけすぎると髪が巻き込まれるので、子どもに渡すには注意が必要です)
172グラム・USB充電・駆動時間5時間・風量3段階・215×105×65mm
羽根の部分(ガード網の部分)と柄の部分それぞれ10㎝くらいです。
羽根の部分が大きい方が、涼しさも増します。
店頭にはなかったけれど、後からネット検索したらこんなのでてきました。
しろたんかわいい!!
大人の女性向きiFan シリーズ ~キャラクターなしシンプルカワイイタイプ
私が買ったのはiFan Petitです。お店での人気No1と書いてありました。
66グラム・USB充電・駆動時間2~6時間・風量3段階・79×37×121mm
羽根の部分(ガード網の部分)8㎝、柄の部分4㎝くらいです。
なんでこんなに丸いのにピンと立っているんだと思うでしょう?
私も最初に見た時はテレビで見たロックバランシングかと思いました。
私がバランスを考えて、スタンドのくぼみに立てたわけではないんです。中に磁石が入っていて、下のスタンドにくっつくき、ピンと立つようになっているんです。
首にかけて、手ぶらで自分の顔に風を送ることもできます。
iFanシリーズはキャラクターがついていませんが、デザインがよくて女性向け。
最初は鏡がついているこちらにしようと思っていました。
でも、これは店頭に見本がありませんでした。
別のメーカーの同じ形の見本はあったので、そちらを手にとってみると、使われすぎたせいか、クターと羽根の部分が~すぐに本体にくっつくんです。
[rakuten:sunny-style:10004792:detail]
首にかけて歩きながら使うこともできる!というのに心惹かれていたし、思ったより重さもあったので、それなら先ほどの軽いiFan Petitにしよう!ということになりました。
羽根の大きさもiFan Petitとほとんど同じでした。
実用的なミニ扇風機
先ほどのミニ扇風機を買った後、子どもの習い事の近くに西松屋があるので、ちょっと入ってみたら…
実用的なものがありました。
赤ちゃんがいるパパママ向け ~安全首掛けタイプ

大作商事 マイファンモバイル 首にかけるパーソナル扇風機 ホワイト 111.5×90×36.6mm MAGICOOL MM1WH
- 出版社/メーカー: 大作商事
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
[rakuten:sanno:10003179:detail]
これだと手が自由になるし、羽がないので危険もなし!
赤ちゃんがいるママパパにおススメです!
涼しさを重視したい人向け ~強力なのにお手軽!服の中へ風を送るタイプ
こんなもんじゃ足りないという人向けのミニ扇風機もありました。
[rakuten:santecdirect:10140696:detail]
[rakuten:your-shop:10049082:detail]
店頭でみた商品説明のイラストは、腰につけてTシャツの中に風を送りこむというもの。これはめちゃくちゃ涼しそう!!
おしゃれな若者向け ~確実に顔や首元に風がくるハンズフリータイプ
店頭にもありましたが、若い方ならこんなタイプもOKなんじゃないでしょうか。
斬新なデザインだけれど確実に顔に風が来て涼しそう!
羽なしタイプも!
若くなくても、持つ勇気があれば…
独身の時は、誰がどこで何と言うとどうでもいいわ~という無敵でしたが、
今の私はもうちょっとまわりで流行り出してからでないと手が出せません。
みなさん、ぜひ、流行らせて下さい~!!