学校を通して申し込んだリコーダーが届いた!
小2・3学期から、春休みには練習を?
学校を通して申し込んだリコーダーが届きました。
同じ種類なら個人で購入しても良かったんですが、名入れサービス付きとのことで学校を通して購入しました。
これが少し前のことで…新学期が始まったなぁ~と思ったらすぐに持って帰って来た印象があるので、1月だったはずです。
小3から使うものなのに、ずいぶんと早く学校から持って帰ってきたので、「小2の間に、また持って行くの?」と聞くと、先生に「次に学校へ持ってくるのは小3になってからから。おうちで使ってもいいけれど、夜中に吹いたらご近所迷惑になるから気をつけて」ということを言われたそうです。
たぶん、春休み…いや、今からでも練習したかったら練習してねということでしょう。
小学生のリコーダー
うちは一人っ子なので、リコーダーを学校から持って帰ってくるのも最初で最後。
4月から小3になるんだなぁ~という気分になって、親としても嬉しくて思わず写真を撮りました。
小学生の笛にしてはずいぶんと立派ですね。
私の時代は中学からのアルトリコーダーにはお手入れセットがあったけれど、小学生の時のソプラノリコーダーにはこんなクリームはついてなかった気がします。時代はすすんでいますね!
説明書もついていました。
基礎的な吹き方から、音符との対応表まで。
のみ込みの早い器用なお子さんなら、これだけですぐに吹けると思います。
【アウロス リコーダー】~小学校指定のソプラノリコーダー
うちの子の学校指定のリコーダーは次のものでした。
AULOS(アウロス)ロビン ソプラノリコーダー ジャーマン式 204A(G)
ソフトケース、ワンタッチ指かけ、掃除棒、グリス付き。
「ファ」「ファ#」の音の運指が「バロック式」と「ジャーマン式」では押さえ方が違うそうです。これは「ジャーマン式」ですが、学校によっては「バロック式」の方を採用されている場合もあるので、ご注意下さい。
アウロスの独自技術として、次のように書かれていました。
(トヤマ楽器製造株式会社より)
次のサイトにアウロスブランドのソプラノリコーダーが掲載されています。
ドイツ(ジャーマン)式・イギリス(バロック)式両方掲載されています。
100円ショップでおもちゃのリコーダーを購入したばかり
春休みに練習しようと、100円ショップのリコーダーを購入したばかりです。
こんなに早く届くなら、買わなくても良かったかなぁ~と思いましたが、
私が100円ショップのリコーダーを使って教えてあげたらいいですよね。
リコーダーの練習の前に吹き方を動画で学ぼう!
100円ショップのリコーダーで上手に音を出すことができなかったので、まず基本を学んでから練習をするといいかなと、以前、偶然見つけたリコーダーの動画を見せてみました。
最初に見るリコーダーの吹き方動画
本当に初めてリコーダーを習う子ども向けの動画です。
【リコーダーはじめましょう1じかんめ「はじめてのソプラノリコーダー」】
尾形誠さんが講師をされています。検索をするとフルート奏者と出てきましたが、同一人物でしょうか。
リコーダーの歴史から、正しい吹き方、姿勢、タンギングまで。
うちの子は実際にリコーダーの教室にいるかのように、先生の質問に真面目に返事をしていました~。
最後は葉加瀬太郎の「情熱大陸」をリコーダーで華麗に披露されて、ちょっと驚きました。リコーダーでこんなに奏でることができるんだ!と思えますよ。
かわいい音楽の妖精「リコどん」「りこっち」が出てくる動画
初めて吹き方を学んで吹きはじめてみると、うまく音が出ない!となった時に見る動画です。かわいいキャラクターが出てきて、小さな子はとても楽しめます。うちの子は大笑いしていました。
【リコーダーの楽しみ方 低い音がでない!?編】
リコーダーの低い音が出ない?リコーダーが壊れてる?
実はリコーダーの吹き方にはコツがあるのです。リコーダーが大好きな音楽の妖精"リコどん"と"りこっち"が、どうしたら低い音が出るのかを教えてくれます。
(ヤマハ | 先⽣(指導者)の広場より引用)
ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の動画もある
ピアニカの教育動画もありました。
次のサイトに先ほどのリコーダー動画と一緒に掲載されています。
ピアニカの動画の方がたくさん載っています。
もし、これからピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の練習をしたいお子さんがいらっしゃったら、どうぞご覧になってみてください。
うちの子は赤ちゃんの頃からキーボードに触れていてピアノを習っていましたし、幼稚園で鍵盤ハーモニカを教えてもらったので問題なくできましたが、小1で初めて触れる子は戸惑うかもしれせん。
※小さな頃からキーボードなどで音階に触れておくと絶対音感が身につくかもしれないので、ミニキーボードの購入はおすすめです。
ミニキーボードだと小さな手でも弾けるし、鍵盤ハーモニカのように吹く必要もないので赤ちゃん~幼児期におすすめです☆
子どもの様子~4月スタートでは厳しかったかも
リコーダーを自分で出してきて、楽しく動画と一緒に頑張っていました。
でも、もともと不器用な子なので、なかなか難しそうです。
この状態で4月スタートしたら、先生大変そう!
やっぱり、早めに自宅で練習したい人が多いから、早めに学校から一括注文をして配られたんでしょうね。
しばらく、こういう動画などを活用して自宅で楽しく練習できるといいなと思っています~☆
※個人差が大きくあり、4月にリコーダーについている説明書だけでスタートしても問題なく吹ける子もたくさんいると思います。
よろしければ、下の記事もどうぞご覧ください。
~リコーダー関連~
~3・4年生へ向けて~
~音楽を楽しむサイト~
☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。
3つのカテゴリーに参加しています。
応援ありがとうございます!