知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

チャレンジ2年生6月号は「筆算大得意《ヒミツの書》」と「おすし魚のワザ」に注目!

進研ゼミ小学講座チャレンジ2年生を子どもが受講していて、毎月ブログに書くことにしてます。ところが、6月号のことをまだ書いていないのに、先週末もう7月号が届きました!オプション講座の方も。子どもはもう7月号をはじめていますが、とりあえず今回は6月号のことから。

季節感のある表紙~お祭り

6月号のワークはお祭りがテーマのようでした。でも、今年はちょうど新型コロナウィルスの影響であちこちのお祭りが自粛の発表をしているので、微妙な感じになってしまいました。

f:id:shimausj:20200622060029j:plain

6月号は火の守り神「メラーリン」を育てられる!

パワーアップタイマーに差し込むカードキー

「パワーアップタイマー」でたまごから育てる6月の守り神様は「メラーリン」。

f:id:shimausj:20200622104941j:plain

花火の季節だから火の守り神が登場したのでしょうか。

「パワーアップタイマー」は4月号で届いた学習時間が管理できるゲーム機のようなものです。

shimausj.hatenablog.com

毎月育てるキャラクターがかわり、国語算数見開き1ページを1回分として、回数を重ねれば重ねるほど成長します。

パワーアップタイマーの中の「メラーリン」は…

パワーアップタイマーの中の「メラーリン」はこんな感じ。

f:id:shimausj:20200622104931j:plain

カードキーのイラストと違って、なんか可愛い小人さんみたいですね。

定番のやる気アップ作戦

ふせん漫画シール

毎月ある1回分取り組むごとに貼れる付箋のマンガ。

f:id:shimausj:20200622061053j:plain

すべて貼ると完成します。毎回貼らずにいくつか終わった分をまとめて貼るタイプですが、このマンガが完成するのは楽しみにしているようです。

銀はがし

取り組むごとに削れる「銀はがし」もよく登場します。

f:id:shimausj:20200622060833j:plain

今回は、はがすごとに課題提出ポイントでもらえる商品が出てきました。

添削課題提出ポイント増量

 銀はがしと連動して、今月は課題提出ポイントがいつもより4ポイント多いキャンペーン(?)をしていました。

f:id:shimausj:20200622111551j:plain

ポイントが少なくてもすぐに手が届きそうなものがずらり。うちの子は、スパイグラスは手に入れたので、次は手品セットが欲しいらしいです。

shimausj.hatenablog.com

目次から6月の学習単元へ

教科ごとの扉の目次には、取り組みたくなるようなイラストで、学習単元へいざなってくれます。

f:id:shimausj:20200622111606j:plain

f:id:shimausj:20200622061121j:plain

教科書準拠の教材で、いつも進度がほぼ一致。少し学校の方が早いくらいでしたが、今は国語も算数も、おもいっきり学校の方が遅れています。

休校期間は授業がなかった期間として、荒っぽく「宿題でやったから終わり」にせず、丁寧に授業をすすめてくださっているようです。

子どもの家庭学習をフォローできない家庭を基準に、授業をすすめる学校のやり方は、公立という性質上正しいと思いますし、大賛成。

6時間目授業ができたり、夏休みが減り、授業時間を確保されるのも、仕方ないと思えました。

shimausj.hatenablog.com

「わっくわく」たし算とひき算の筆算大トクイ《ヒミツの書》 

すごいタイトルがついていますが、「わっくわく」というのは枠を使って筆算をしてみようというものです。

f:id:shimausj:20200622105113j:plain

繰り下げ繰り上げの数字をメモする習慣をつけることがねらいとなっている付録です。

f:id:shimausj:20200622105213j:plain

いつの間にかしてしまっていたのですが、これはどう使うのか聞くと、嬉しそうに説明してくれました。

左側には導入マンガもあります。

f:id:shimausj:20200622105131j:plain

枠があるだけで、楽しくなりますね。

わくわくサイエンスブック

表紙と目次

6月号はお寿司屋さんコラショの表紙。

f:id:shimausj:20200622105357j:plain

6月号はおすしの魚のびっくりわざ特集です。

f:id:shimausj:20200622105416j:plain

目次を見ると、いつも通り「もっときらきら2年生」というのがありますよね。これ、道徳というか…生活指導のようなものです。

倒せ!ダラダラモンスター!

6月号の「もっときらきら2年生」はダラダラ撃退がテーマでした。休校明けのダラダラ時期にぴったり!休校がなくても6月はダラダラしやすいんでしょうか。

どんな内容かと言うと…【キッズに、早ね早おきできずダラダラした生活になる「ダラダラモンスター」がくっついてる!】というマンガでした。

f:id:shimausj:20200622105433j:plain

似たような話をどこかで…、進研ゼミの前の、幼児さんむけ「こどもちゃれんじ」の頃にも、こんなキャラクターがいたような気がします。「ダラダラーズ」だったかな?

海の生き物の秘密を知る

海の生き物の中でも、子どもたちの身近なお寿司のネタになっているものを取り上げ、生き物の意外な秘密を知る楽しさを味わうようになっていました。

f:id:shimausj:20200622105506j:plain

魚以外のものもしっかり載っていました。

f:id:shimausj:20200622105515j:plain

子どもは生き物の不思議大好きですよね。

小学生男子に大人気のこの本。

うちの子は、誕生日プレゼントに親戚のおばちゃんから買ってもらって読み込み、休校中、しょっちゅう動物の生態クイズを出してくれていました。

【くるっと変身お寿司屋さん】

我が家では回転するお寿司屋さんしか行きませんが、コラショのお寿司屋さんはカウンター式のようです。

f:id:shimausj:20200622105607j:plain

お寿司の右側を押すと、すしネタのもとの姿があらわれるという仕組みです。

f:id:shimausj:20200622105549j:plain

裏側には「海の生き物まめちしき」というものがありました。

大人の人に問題を出して、びっくりさせてみようというものです。

f:id:shimausj:20200622105558j:plain

そうとは知らず、「マグロはずっと休まず泳いでると思う?」という質問に対し、普通に「そうよ~、キッズプラザ大阪のパーティキッチンで教えてもらったことなかった?」と言ってしまい、ターゲットはパパに移ってしまって、少し寂しかったです!

過去記事を探してみると、キッズプラザ大阪でお魚のお勉強をした時のことは記事にしていなかったみたいで、ちょっと残念です。

お餅系のものばっかり出てきました。

shimausj.hatenablog.com

shimausj.hatenablog.com

ブログは、懐かしく振り返ることができていいですね。

これからもできるだけ書き残していきたいと思います。

 

 

☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

3つのカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

応援ありがとうございます!

<広告>                 <広告>