知らなかった!日記

 子育て中の【知らなかった!】を日記にしています。~子どもとのお出かけや教育、習い事のピアノなど~

本サイトはアフィリエイト広告が含まれています

浜学園の保護者説明会で聞いたことから考えたこと

6月に子どもが浜学園のテストを受けた時に、保護者説明会がありました。今回は、その時にメモをした記録と、それについて考えたこと書いていきます。

オープンテストの解説授業と保護者説明会はWebで無料受講できる

テストに関してはこちらに書いています。

shimausj.hatenablog.com

書き忘れていましたが、浜学園の「学力診断無料オープンテスト」(塾生以外のテスト)は、テストに出題された問題の解説講義が無料でWeb配信されます。(申し込んだ人のみ)※そのうち上の記事にも追記しておきます。

保護者説明会も申込みをすれば、無料でWeb配信されます(コロナで密を避けたい人のための特別措置のようで、全国版です。自習室があるなしなど、教室ごとの話はありません)が、すすめられるがままに、子どもが試験を受けている間に、参加しました。

小学校低学年で必要な学習

小6は入試にあわせて7割取れればいい方式に切り替えるけれど、低学年のうちは100点を目指して着実に学力をつけて欲しいことと、算数と国語のポイントをいくつかあげられていたので、箇条書きにしておきます。

算数

①毎日ほんの少し、5分でいいので計算をする。継続が大事。

②低学年のうちに、途中の式や筆算を残す習慣をつける。ミスの分析がしやすいから。

読めないような字だと間違う可能性も高くなることに気付かせる。⇒ミスをなくすテクニックのひとつ。

計算はある程度、答えを覚えてしまう。

例:4×25=100 3×37=111 など

ずら~とボードに書き並べられました。

⇒子どもがとっている進研ゼミ中学受験講座にもある程度覚えてしまうべき計算式リストが少しありました。はっきり覚えていませんが、4月号だったと思います。

shimausj.hatenablog.com

 ④計算は工夫するくせをつける。(入試では計算にかける時間を極力少なくして、他に時間を使うため)

例:4×84×25100×84 (暗記している式を利用して解く)

文章題は必ず図にする習慣をつける。

国語

①漢字は必ずトメ・ハネ・画数・書き順も正確に覚えていく。(入試でトメやハネを見ない中学校もあるけれど、低学年のうちは正確に)

漢字を覚える時に語彙を増やす。熟語を数パターン覚える。

小2なら1回で2000字読む問題が解けるように。

実際の入試は50分で1問あたり4000字×2問(物語文・説明文)のものを解くことになるので。小6になると、45分で60字~100字記述する問題を解くようになる。

関西の中学受験傾向

 関西だけの情報聞きました。こちらも箇条書きにしておきます。

関西は算数で差がつく。他の3倍必要。

大阪は4科目・兵庫県は3科目。(大阪も3科目受験ができるが、4科目で受験する方が圧倒的に楽に合格ラインに到達する)

③平均3~5校受験。8校くらい受験する人もいる。

f:id:shimausj:20200710134003p:plain

④関西は1月に入試がスタートし、初日から連日午前午後と受験がある。

初日の午前の試験が一番通りやすいから、ここにどの学校を持ってくるかが大事。

浜学園の授業の特徴

浜学園の特徴も聞きました。

①授業オープン制

受付に言えば、いつでも保護者が授業を見学することができるそうです。

授業に自信があるからだそうですが、見学できるのは安心ですね。

※コロナの感染対策として、今はストップ中。

②板書主義

テキストの量は極力減らしているそうです。

「中学受験は覚えることが多いので、本当に必要なものだけ厳選して載せ、覚えるものの量を減らさないと、子どもがかわいそうだから」という話を聞いて、普通の中学受験のテキストはどんなんだろうと恐れてしまいました…

③Web授業が充実している

欠席したら、無料でその授業の講義を見ることが出来るほか、小4からはテキストで扱っている問題すべての解説動画を見ることができるそうです。

f:id:shimausj:20200710134216p:plain
④テストが多い

毎回、授業のたびに復習テストがあり、月一度の公開テストなど、他塾に比べ圧倒的にテストの回数が多いので、テストに慣れることができる。

保護者説明会を聞いて思ったこと

浜学園はテストを何度も受けられて、本番に強くなりそうだなぁと思いました。

でも、まだ低学年だし、入塾しなくても、保護者説明会で聞いたように、漢字と計算を徹底的に意識して練習していたらいいような気がしました。

うちの子は、今、進研ゼミの中学受験講座を受講しています。

shimausj.hatenablog.com

関西は3教科(算国理)だと思っていたけれど、4教科なら今取っている進研ゼミの中学受験講座(算国理社)すべてを生かすことができます。

でも、関西だと算数が足りない気がします。(進研ゼミの中学受験講座は全国版なので、算数が少しやさしく作られているように思います。)

保護者説明会の話を聞いておいて良かったです。

f:id:shimausj:20200710134133p:plain

これからは、とりあえず「文字を綺麗にきっちりと」を徹底して(自信ありませんが)、漢字と計算を頑張ろうね~の方向に持って行くつもりです。

計算と漢字練習を丁寧にというのは、別に中学受験しなくても役に立ちますし。

 

それにしても、たどり着いたところは結局、計算と漢字です。

学校の宿題で毎日出て、本人がシブシブつまらなさそうにしている計算と漢字。 

なんとか楽しくやる方法を見つけたいと思います。

ストップウォッチや一緒に競争などいろいろ試していますが…何かよい方法があれば教えてください!

 

 よろしければ、こちらの記事もお読みください。

shimausj.hatenablog.com

shimausj.hatenablog.com

shimausj.hatenablog.com

shimausj.hatenablog.com

 

☟下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

3つのカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

いつも、ブックマークコメントやクリック応援ありがとうございます!

<広告>                 <広告>